![]() |
いつもの河川環境楽園へ散歩に行きました。
GWとは云え谷間、ヒトの姿も左程多くはありません。
♪ウ〜ノハナの匂う垣根に ホ〜トトギスはやも来鳴きて 忍び音も〜らす 夏は来ぬ♪
ウノハナがたくさん咲いています。卯の花と云ってもオカラではありませんヨ。真っ白な綺麗なウツギです。葉っぱに毛が無く、形は丸くないのでヒメウツギです。近くに寄って匂いを嗅いでみます。ん? 新コロにかかった覚えはありませんが、なんの匂いもしません。いい加減な歌だな、だれが作ったのだ? 調べてみると、国文学者の佐々木 信綱が明治28年に作詞したとあります。文化勲章を受章した偉い先生ですので間違いは無いでしょう・・・。と云うわけで辞書を調べてみますと、匂うには見た目の美しさの意味もありました。スミマセンでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する