![]() |
![]() |
![]() |
当地に菖蒲庵という草庵があり、宝暦9年に今尾領主の竹腰正武が正武寺と改めた曹洞宗の寺です。竹腰正武の正室正子の墓に植えられたサザンカ2樹が現在でも残り、サザンカの寺として知られているとの事。
どんなもんかな、見に行ってきました。
御廟を挟んで2本、サザンカの巨木が並び、中央にはモミジの大木。紅葉とサザンカの白がコントラストをなしています。碧空の下、白いサザンカの花、こんな立派なサザンカ見た事ありません。サザンカは生垣程度と思っていましたが大違いでした。花弁が散り落ちています。ツバキのように花ごとボトリと落ちているものもあります。
誰もいない静かな寺、ゆっくり写真を撮ってきました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する