![]() |
![]() |
![]() |
しぼんでいた庭のハナニラも、午後には花びらを広げています。
花に鼻を寄せますと、ニラの臭いがします。ハナニラもニラと同じネギ亜科なんですネ。でも、花の形は違います。
花びらは外側に3枚、内側に3枚、計6枚。薄青味を帯びた白っぽい花びら、その中央に紫色の線が入っています。その線は花びらの裏側の方がより鮮明です。
花びらの基部は長い筒状になっていて、その中に蕊が隠れるように入っています。雄蕊が6本ありますが、3本は筒の奥、残りの3本は筒から顔を覗かせています。雌蕊は1本、柱頭は3裂しています。
ほったらかしにしていても、この時期になると毎年咲いて呉れる、キリッとスッキリ、可愛い花です。