|
![]() |
![]() |
花の数も徐々に増え、満開です。
話し変わって持病の脊椎管狭窄症。以前は間欠性跛行だけでしたが、今は安静時でも両下腿の感覚が麻痺しています。近頃は日に日に進行している様子を実感します。このままでは車椅子生活も遠くないと思われます。
5〜6年前に脊椎外科の権威であるS先生に診てもらい、手術をお願いしました。が、「手術をしても治りませんよ」と云われ、そのまま経過観察となっていました。コロナ禍で通院も途絶えていましたが、久し振りに受診したところ、S先生は退職され代替わりしていました。代わったM先生も脊椎外科の権威です。初めて会った先生ですが、手術を頼んだところあっさり引き受けて呉れてました。ただ病変は腰椎だけではなく頸椎にもあり、脊椎空洞症にまで進んでいます。手術をしても、期待したほどの成果が得られるとは思えません。このまま座して車椅子を待つよりも、運を天に任せてイチカバチカ、取り合えず腰椎の椎弓切除術を受けることにしました。凶と出るか吉と出るか、さて結果はどうなるのかな?
ナンテンは正月飾りにも使われる縁起の良い木です。「難が転じて福となる」ことを願っています。TVの歌うま番組の司会者が「さあ〜、ナンテンだ〜ナンテンだ」と叫んでいました。ナンテンさん、宜しく頼んます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する