ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onisanさんのHP > 日記
2023年12月12日 19:32散歩全体に公開

笠松みなと公園。

 笠松は明治維新で廃藩置県が行われた際、岐阜県の縣庁が置かれた所です。木曽川を挟んで向こうは愛知県。
 江戸時代には笠松陣屋が置かれ、木曽川最大の川湊として栄えていました。「いせ なごや 京みち」の道標が示すように(写真左)、交通の要所でした。徳川家へ鮎ずしを献上するために通った道、鮎ずし街道として知られています。
 現在は「笠松みなと公園」として開放されています(写真中)。夜中に降り続いた雨も朝にはやみ、初めて散策して来ました。
 行きかうヒトもほとんど無く、秋と冬の狭間でちょっぴりうらぶれ感の漂う公園ですが、木曽川が悠々と流れていました(写真右)。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。