ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nekohitujiさんのHP > 日記
2021年09月08日 10:45外果(外くるぶし)骨折の記録全体に公開

手術から約10週間後(抜糸から約8週間後)

5/8(土)〜5/14(金)

先週に久々に長距離を歩いて痛みが出たけれどレントゲンも問題なく痛みもすぐに収まったので、また長距離散歩をする。
レコは↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3172743.html

もう平地で1万数千歩くらいの歩きでは、ほとんど痛みは出なくなったよう。
今までの痛みは骨とは関係なく使ってない筋肉などの痛みだったのかな?

朝、上から見ると甲の内側のシルエットが変わってきた。浮腫みが減ってシワも増えてきて曲線ができてきた。
くるぶしはまだスポンジみたいな浮腫みが薄くあって押すと痛いが何が痛いのかは不明。
くるぶしの前側の浮腫みはまだ取れない。
つっぱり感はどうしてもある。

ここ1週間ほどキャンドゥで購入したストレッチバンドは使ってない。歩き始めたせいかすべり症の痛みも軽減されてきたし右腕の腱鞘炎も痛みはなくなってきたので、使用してまた悪化するのが怖い。
可動域は進歩が無い。

5/14(金)
[リハビリ受診]
だいぶ動きは良く、しゃがみこみもできるので、日常の生活を送るのに不便ないくらいになっているとの事。
手術から2か月にしたらかなり良いらしい。
リハビリをいつ終えるかという話が出て、外科の先生とも話して多分6月一杯との事。
色々とチェック。
・台の上に膝で立って片方の膝をあげるのと、床の上に立って両手を横に水平にあげて片方の足をあげる。等。
結構どっちも難しかった。右足首の問題とかというよりバランス感覚か脚力が弱いのかな?

特に新しい課題は無し。
今までやった事と、指の力はやはり大事だそうで床をつかむように力を入れる。等。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。