![]() |
![]() |
![]() |
1日目はお昼に出雲に着いて、出雲そばを食べて出雲大社に向かいました。
この日は神在祭という全国から集まる神様をお迎えする祭りがあるって事で、とても人が多かったです。
集まった神様達は人の縁に関する話し合いをするそうで、私のお願いはどういう風に聞いてくれたのか気になるとこですね(*゚▽゚*)
その後、稲佐の浜行きたかったけど、大雨が降ってきてスルー。
友人が一畑薬師に行きたいというので行ったら、山奥で陽が落ちて真っ暗で超怖かったので、引き返してこの日のホテルに。
蟹飯や蟹まんをおつまみに島根ワイナリーを飲みました☆へべれけ〜
2日目は鳥好きな友達の希望で松江フォーゲルパークへ。
花鳥園みたいな所です。
いろんな鳥と触れ合ってきましたよ♪
ペンギンを膝の上に乗せたり、オオハシ(写真の鳥)や鷹みたいなの、ミミズクを腕や手に乗せたりもしました(´∀`*)
そして夕方近くから八重垣神社へ。
鏡の池での占いが有名な所です。
そんなに大きな神社じゃないのですが、沢山の乙女たちで賑わってました。
お参りするのにもかなり並んで、お守り買うのにもかなり並んで、鏡の池でもかなり並んで・・・感覚的には出雲大社より混んでました(;・∀・)
鏡の池での占いは「縁談は良縁となる 東と北 吉」というもので、沈むのに10分も掛かった(´Д⊂ヽ
その後夕日に合わせて宍道湖に行きましたが、この日は曇で残念。
お土産屋をぶらついて、夕食へ。
ふらっと入ったお寿司屋さんが良かった〜♪
お目当ての今が旬の高級魚「のどぐろ」のお刺身を食べましたv(´∀`*v)
隣に座ってた紳士に焼きのどぐろもご馳走になって、握りでものどぐろが出てきてのどぐろ三昧!
お酒もたくさんいただきました。
島根のお酒も美味しいですね〜。
どれもスルスル入りました。
のどぐろの紳士や、お父さんと息子(同年代)の旅行者、長期出張のお兄さんなどとワイワイやりながら食べて飲んでとっても楽しかった!
大将にもシジミのお吸い物やアイスクリームをサービスして頂き、幸せなひととき(人´∀`).☆.。.:*・゚
また松江に来たら絶対に行こうと思うお店が出来ました。
3日目は石見銀山へ。
時間も限られていたのでレンタサイクルを借りました。
お土産などを見ながら、一番奥の龍源寺間歩へ。
もちろん中に入って歩きましたよ。
手彫りで掘っただなんて凄いと思いました。
こういう間歩は分かってるだけでも600くらいあり、その殆どが未だに解明されていないそうです。
ガイドさん付きの団体さんの後ろについて、説明を盗み聞きしながら歩きました(笑)
偶然にも福岡から来たというご夫婦とタクシー相乗りして駅へ。
ご夫婦は神戸にフェルメール展を見に行ったそうで!
神戸には真珠の耳飾りの少女が来てるんですってね!うらやま〜
特急→新幹線で福岡へ帰ってきました。
やっぱ島根好きだわぁ♪
来年は一人で来ようかな♪
5月に出雲大社の平成の大遷宮があるのでその後に行きたい。。。
お帰りなさい。
楽しい3日間でしたね。
島根へは以前スキーを楽しみに瑞穂ハイランドによく行ってましたが
出雲まではやっぱり遠いですね
それにしても色んなところによく行ってますね。
うらやまし〜
ただいまです〜♪
つねさんもスキーされるんですね!
山人はウィンタースポーツする方多いなぁ
福岡からだと本当に遠いですよね
今回は新幹線と特急で行ったのですが、特急の指定席が取れずに自由席。
満員の列車に3時間立ちっぱなしでした
色んなとこに行き過ぎてお金がないです
でも止められないっ
総決算後に更に出雲大社・・すごい
楽しかったようですね(^^♪
特に3日目のお寿司屋さん!
ネットで調べてみると・・
「のどぐろのひらき 400グラム 4,000円前後」って、
美味しいんだろうな〜
えっ?「来年は一人で来ようかな♪」
全国の神様が、そんな事はさせてくれまっせんバイ・・
やっぱ魚はいいですね〜♪
安くて美味しいお寿司屋さんみつけました
のどぐろって高級魚なんですよー
あ、「あかむつ」の事だそうです
私が行ったお店はこぶりだったけど、刺身で800円とかでした
一人旅もいいですよー、負け惜しみじゃないですよー(笑)
このまま飲み歩きたい!と思った夜でした。。。
友人はお酒飲めないんで。。。
日記だと3枚しか写真が見れないから記録にあげてくれたら
おっさん
山登ってないから・・って?
大丈夫
温泉卵であげる奴も居るし・・・→113
アカムツね〜なるほど
後で調べてみます。
博多にも美味しいお魚がおりますバイ
以前、中央区薬院のお鮨やさん「吉むら」で、
「食べてみんしゃい!」っと出されたのが
「あぶってかも」
冷酒にとっても合うので、ゆかちゃんは〜はまるかもよん!
あっ
もう、体感済みぃぃ?・・
耳飾・・観たい
そーなんですよね
日記は写真が3枚しか載せれないからどれにしようか凄く悩みました
温泉卵・・・(笑)
私も山行記録で載せようかしら
「あぶってかも」って聞いたことあります
でも残念ながら食べたことはなくて
お寿司に冷酒っていいですよねぇ(´∀`*)
耳飾りで思い出したけどDVD渡し忘れてましたね
ちゃんとDVDに焼いてたのにぃ
次お渡しします
奥様の話では展示されてた美術館が改装中?とかで一気に放出してるみたいですね。
旦那様はあまりの良さに10万20万するコピーを買いそうになったそうですよ(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する