漠然とそう思っていたけど、実際どんだけ行ったのかしら?
記憶力がものすごく弱い私。
ヤマレコ書くときと書かない時があるので、
ヤマレコ記録、Facebook投稿ログ、カレンダーなどからピックアップ。
全部書き出せているのかどうか分からないナ・・。
3月〜5月は仕事が山場

仕事落ち着いた6月からは行きまくり。
ちょっと自分をアホかと思った。
っていうか、アホ

1/1 日の出山
1/11、12 安達太良山
1/17、18 赤岳
2/14、15 阿弥陀岳
5/4 御岳山、大岳山
6/6、7 瑞牆山
6/20、21 甲武信ヶ岳
7/11、12 北岳、間ノ岳
7/17、18 燕岳
8/1、2 北穂・奥穂・前穂
8/8、9 雲取山
8/22、23 (金峰山予定が雨で登らず)
8/28、29 薬師岳
9/5、6 別山、真砂岳
9/12、13 みどり池-にゅう
9/19、20、21 常念、大天井、槍
10/3、4 仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳
10/10、11 爺ヶ岳
10/24、25 雁坂、甲武信ヶ岳、国師ヶ岳
10/31、11/1 那須岳
11/7 鍋割山
11/22、23 雁坂
11/29 二子山
12/5、6 硫黄岳
12/10、11 雁坂
12/19、20 赤岳、横岳、硫黄岳
12/29、30 天狗岳
山を中心に過ごした1年間。
今年の目玉はなんといってもテントデビュー

テントに踏み出すだけで、こんなにも世界が広がるとは!
来年もこんなにアホほど行けるか分からないけど、行ける範囲で大いに楽しもう。
そして、山をきっかけに知り合った全ての皆様へ。
来年もまたどうぞ、よろしくお願い致します

余計なお世話でしょうが、数えてみたら入山日数49日ではないですか!! テントデビューもされたようで、ますます磨きがかかっていきますね
来年も安全第一で、ぜひ楽しい山行を続けてくださいねー
wildwindさん こんにちは〜
49日! 30日を超えるあたりから数が分からなくなって数えるのを放棄してました
アホですね〜 遊びまくりですね〜
テントが楽しくて楽しくて病み付きになってしまったのです! 今年はどこに行こうかな〜
身の程をわきまえてもうちょっと身体を労わりつつ楽しみまーす
今年も楽しく山ライフを過ごしましょう〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する