![]() |
![]() |
![]() |
こんなのでお直し出して数週間使えないとかありえない!って事でググったら、普通に自分でお直し出来るのね。よし、やるかー。
モンベルに替えゴムを買いに行ったら売ってなかった。店員さんに相談したら、全然可愛くない店頭にある真っ黒ないわゆる「ただのゴム:50円/m」を勧められた。これじゃ、ヤダ。。
駄々こねたらもうちょっと調べてくれて、メンテナンス部門の在庫:150円/mのお取り寄せを提案頂く。でも、店頭の物の方が安いですよ?と。安けりゃいいってもんじゃ無いのだよ店員くん。それでお願いします!モンベルのステラリッジ1型の交換は7mあればOKとの事なので7mお取り寄せ。
写真1:
という事で材料はポールと替えのゴム。テンションコードと言う名前らしい。
写真2:
分解してみると何とも単純な構造。古いゴムを解いて新しいゴムに付け替え。もうあとは古いのから引っこ抜いて新しいコードに通すのを繰り返すだけ。10分程度で2本とも交換完了!
写真3;
7mだと1m以上あまったけど足りないよりいいでしょう。なおテンションコードは普通にアマゾンとかでも買えます。30mとか要らないからモンベルで必要分買いましたが。
元のゴムはよれよれ、、。数年間ありがとう!
新しくなったポールもって、さぁどこ行こう〜♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する