今年春に高尾詳細図を買い、ふらふらと散歩している(徘徊)
初心者の私には読図学習にちょうどいいような感じで楽しんでいる。
そんな中、大きな勘違いをしてることに気が付いたのだが、この地図は高尾・景信・陣馬の破線を含めて全てを網羅していると思っていたら、そうではなかったのだ。
詳しい方には当たり前のことなのかもしれないが、詳細図にも載っていない道があることを初めて知った。
先日その道を歩いてみたが、なんなく歩けた。
想像だが、以前登山道に使われていて今は使われなくなったのだと思う。
そうすると俄然こんな道を知りたくなってきた。
山の楽しみ方がひとつ増えた瞬間でございます。
万全の安全対策で。
こんにちは〜!
高尾は庭のようなものですね〜
近くに住んで居て羨ましい限りですよ!
niiniさんは大菩薩が庭じゃないですか〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する