|
ご存知、百名山ブームの火付け役は深田久弥。未だその熱気は冷めやらず、百名山は多くの登山者で大賑わい。その余波は「山ガール」なる”新種語源”が生まれ広辞苑に載る勢い(載ったのかな?)
天邪鬼の小生、そんな混雑百名山を避け、これ幸いと静かな”隣の山”を呑気に闊歩する今日この頃・・・。 と、いつもの前口上。
本屋さんの新刊コーナーを眺めていると『百名山以外の名山50』なるお題目が目に入る。著者は深田久弥。「え〜 深田さんこんな本書いていたの?」と、有無を言わせず即決でお買い上げ。
奥付をみると初版本は1999年発行。今春出版された本は新装版である。
紹介された百名山以外の山は「礼文岳・暑寒別岳・大千軒岳・森吉山・守門岳・荒船山・二上山・・・・」等々の50山。
山の文体は、その後の氏の名声からか「日本百名山」とは違い、いたって楽しい、登る先々、地元の大歓迎、お大尽的山歩きとなっている。