![]() |
働かざる者です。
だけど、何故か働いていた時よりもご飯が美味しい🍚
美味しくて美味しくてもりもり食べてしまう。
これはまずい!
体重が…ブヒブヒ🐽
体重は仕方がないとしても、お金が…(-ω-;)
早く失業手当貰わないと💦
というわけで、昨日はハローワークの地元出張所に出向き、就職相談をしてハンコを貰ってきました。
失業手当というものは簡単に貰えると思っていたけれど結構面倒。
だけど、貰えるものは貰いたい💰
貰うもの貰ったら、もっと美味しいものが沢山食べられる(^o^)…って、そっちかい(-ω-;)
とにかく、美味しいものを沢山食べて、元気であちこちの山に行きたい(*^^*)
働かざる者食うべからず…とは言うけれど、あと暫くは働かずに食べて遊ぼうと思います(^o^)/
でも、そのうちまた仕事を探して働きます。悲しいかな裕福ではないので。
さぁて、今日のお昼ご飯は何食べようかな♪(^o^;)
写真は娘が作ってくれたバースデーカード。カードと言っても私の誕生日にLINEで送られてきたカードです。
収入ゼロなのに右から左へ移動しただけのお手当、凄い落とし穴にはまった気がします😭
(念の為ご自身の来年度にやってくる支払いを確認された方が無難です)
えーーーΣ( ̄ロ ̄lll)
そ、そうなんですか!!
右から左へ…💰
考えもしませんでした(|||´Д`)
確かに、まさかの落とし穴!
教えて頂きありがとうございました。
様子を見て早めに本気で仕事探しをしようと思います。
やっぱり「働かざる者食うべからず」は本当だったんですねトホホ(;´д`)
もう少し詳しく言うと・・
会社辞めた時に、国民健康保険と国民年金に切り替えてませんか?
健康保険料+厚生年金は、会社と個人が半々で負担しています
国民健康保険料は、各市区町村によって前年の年収から算定
国民年金は、定額で、もちろんすべて個人負担
次の会社に勤めた時に、年末調整で個人負担の分を申告できるので、
領収書は取って置いた方がよい(10月頃に市区町村から保険料納付済明細が届く)
→記入欄はあるけど、たぶん誰も教えてくれません
加えて、住民税は会社で毎月控除(特別徴収)されていたけど、
普通徴収になると年4回程度で納めるので、一度で納める金額が大きい
(5月ぐらいに令和5年度の納付書が届きます)
12月までに辞めていると、令和4年分の未納分の納付書が届きます
会社辞めると、今まで会社で控除されていたものが、一気に来ます!
詳しい情報ありがとうございます。
もうすでに今年度分の国民健康保険料の納付書がどーんと届きました😰
無収入なのに、なんでこんなに払うのよってくらいの金額でした😭
この先住民税とかもやって来るんですね。
考えると憂鬱になります😞
一応ある程度の覚悟はしていたので、仕方がないと諦めていますが、問題は失業手当の金額ですね。
失業手当が貰えれば余裕〜なんて単純に考えていましたが、なんだか厳しそう。
若い時に無駄遣いしないで、沢山お金貯めておけば良かったと、今更ながら後悔している私です😞
詳しく教えて下さりありがとうございました(*^^*)
食べていないと、次のチャンスがあった時に動けませんよ!
と、言うわけでシャリバテしないよう、バクバク食べましょう。
で、お山へgoです。
私は雪山は行かない(行ったら身体的に危ない(汗))ので、今は装備品を見直しています。
仕事もしていないのに、何故かものすごく食欲があって、おまけにご飯がめちゃめちゃ美味しくて仕方がありません。
今は食べた分を消費したくて山に行きたいくらいです(^^;)
でも、普段からしっかり食べて、いざという時はすぐに山に登れる状態にしておくのもいいですね(^-^)
私も今日は装備品の見直しをしていました。
無収入のため、暫くは買い替えられないので、今持ってるものを大事に使おうと思います(^-^)
コメントありがとうございました(*^^*)
私も有給消化を含め約2ケ月働いていませんでしたが、お家に居ると食べてしまいますよね〜😅
そして、先日お給料天引き出来なかった残りの市県民税の納付書が届きました、、約7万円です!😨
今月から働いていますが、お給料日は来月ですし、早期再就職手当も申請から支給まで一月程掛かるので、キツいです!😣💦
働かざる者食うべからず。とはいいますが、お給料の3分の1程を税金や保険年金にとられるのは何だか、、という気持ちです😥
そうなんです!
毎日食べる事ばかり考えてしまって、それも何食べても美味しくて困りました(^^;)
ゲッΣ(゚Д゚ υ)市県民税が7万円ですか!!
私は国民健康保険料の納付書が3ヶ月分送られてきました。
私は失業手当を貰うつもりですが、まだまだ貰えるのは先なんです😰
無収入のこの時期にどうしてまとめて請求がくるんでしょうね。
まるで年貢の取り立てみたいだわ😰
働かざる者…と言うか、働いても食うべからずという感じですね。
なんだか、生かさず殺さずという言葉が頭をよぎりました😓
とりあえず、お互い頑張って今の難局を乗り越えましょう👊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する