我が家の賃貸マンションの給水管腐食による水漏れのせいで引越し作業中です。
1階から5階に引っ越してます。馬鹿みたいですね。
土日に会社から台車を借りてせっせと荷運び。
1階の部屋でダンボールに荷物を詰めて、5階までエレベーターで運んで部屋で荷物を出してまた降りての繰り返し。いい運動になります。
大きい荷物は業者にお願いするのですが、ちまちました荷物の多いこと!!
不用なものは買わないのが一番ですね。ゴミが大量に出てきた。
ヤマレコのおかげで山の雑誌はあまり買わなくなったのですが、昔の本が沢山出てきた。嫁に捨てられた。半年以上使ってないものは不用なものなんだとさ〜。
山道具は捨てられる前にさっさと運び出しました。
お盆休み返上で引越し作業です。
住所変更などわずらわしい事務手続きも多いな〜。
めんどくさい。
それでも、70%ぐらいは終わったか?
最高の季節に山に行けない。
もうひと踏ん張りです。
・・・皆さんの青空のレコが眩しすぎる! あああああああ〜!!
9月に職場もろとも長野に引っ越すので私も家の引っ越し準備中です。ただし遠いので台車では無理です
引っ越し先は今より狭くなるので私もゴミ出し中です。特に書籍関連と雑多な不燃ごみが猛烈に多いです。PCのマニュアル類なんか購入以来1度も使ったことがない(=役立たない)ので全部廃棄しました。本の類も今の時代はネットが代わりになってますので、これまた大半を処分しました。録画したDVDも10年分以上経過すると枚数はバカにならず重量、体積とも結構な量なのでHDDに引っ越し中です。HDD1台に全部入りそうな勢いです。
こちらは粗大ごみがまだ残っているので進捗状況は3割程度で、お盆休み明けに作業を加速させないといけません。引っ越し先の下見も必要ですが遠いので、後立山の山登りの帰りにでも立ち寄ろうかと考えています。
ちなみに前回の引っ越しは6年前ですが、その時から未開封の段ボールが恐ろしく多いことに驚きました
toradangoさんこんにちは。
そちらも引越しですか。お疲れ様です。
準備期間が長いとゆっくりと準備できますよね。
必要なものと捨てるものの分別が大変です。
ちょこちょこゴミ出しできますよね。
長野に住むんですか〜?うらやましいです。
山ヤにとっては最高の土地ですね。
・・・新天地でも頑張って登ってください!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する