ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
鈴鹿のおっさん
さんのHP >
日記
2013年10月20日 10:32
御在所岳
全体に公開
御在所岳 もみじ狩〜る
そうなんだそうです。
御在所紅葉まつり
山上 10月中旬〜10月下旬
中腹 10月下旬〜11月中旬
温泉街 11月中旬〜11月下旬
と、そう書いてあります。
2013-10-20 フォトコンテスト(三重県三重郡
2013-11-30 鈴鹿山脈登山道整備 鎌ヶ岳
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:415人
御在所岳 もみじ狩〜る
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 御在所岳 もみじ狩〜る
さすが近畿ですね。岐阜・長野とはかなり時期が遅いようです。
京都の平地は例年12月初めが紅葉まっさかりです。
しかし、ポスターの女性が、いやに昭和チックに撮影されているように思うのはわたしだけかしら
でわでわ
2013/10/21 14:26
鈴鹿のおっさん
RE: 御在所岳 もみじ狩〜る
uedayasujiさん、こんばんわ。
マジマジと見ますと、全部モンベルなんですね
昭和55年頃、御在所は父とよく登りました。
いまだに覚えています
チェックのシャツに
靴下にズボンの裾を入れる?裾が短い?
いいですね、昭和。
私は学校の体操服です
ゴリゴリ登って途中でいつも親を待っていた記憶があります
いや〜面白いですね
2013/10/21 18:16
a-day-trip
RE: 御在所岳 もみじ狩〜る
goriraさん はじめまして
21日 御在所に登ってきました
goriraさんの山行計画を参考にさせて頂きました
ありがとうございます
御在所 いいですね!
5つの道を登って・・ 本谷コースも自信ができたら登ってみたいです。
2013/10/23 10:44
鈴鹿のおっさん
RE: 御在所岳 もみじ狩〜る
a-day-tripさん、はじめまして。
私の山行なんて参考になりませんよ
のらりくらり歩くので結局、一人ぼっちになったオッサンです。
私、本谷の話はどっかでしましたか?
なんだろ?昨日、たまたま他の方と違うサイトで本谷の話をしましたが〜
いろんな谷へ行きたいですねぇ〜
どこかでお会いしましたらよろしくお願いしますねぇ〜
2013/10/23 18:33
a-day-trip
RE: 御在所岳 もみじ狩〜る
では、一人ぼっちのオッサン同士!
どこかでお会いしましたら こちらこそよろしくお願いします
2013/10/24 9:52
鈴鹿のおっさん
RE: 御在所岳 もみじ狩〜る
いえいえ〜 こちらこそ よろしくお願いしますぅ
2013/10/24 15:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
鈴鹿のおっさん
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
無線機(3)
三重県山岳連盟 山登りベーシック塾2013(1)
トレーニング(3)
山の歌(1)
フォトコンテスト(1)
御在所岳(2)
登山道整備(1)
救助(1)
忘れられた山域(2)
M−241(1)
テント泊(2)
動物(2)
日々の事(2)
鈴鹿山系登山道情報(2)
薬(1)
山へのアプローチ(1)
グルメ(1)
わたしの山談義(3)
花(1)
道の話(1)
ニュース(1)
雑談(1)
未分類(24)
訪問者数
37101人 / 日記全体
最近の日記
紅葉谷で野点
登山は貴族の遊び
道具の手入れ
どこまでをやるかって話
鈴鹿山系からの裾野
竹内洋岳さんの小中学生向けの年間プログラム
渓の始まりはいつも。。。
最近のコメント
初コメ失礼します。
satopan7 [07/19 04:57]
はる999さん こんばんわ㊂
鈴鹿のおっさん [06/15 01:08]
こんばんは。
はる999 [06/15 01:05]
各月の日記
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
さすが近畿ですね。岐阜・長野とはかなり時期が遅いようです。
京都の平地は例年12月初めが紅葉まっさかりです。
しかし、ポスターの女性が、いやに昭和チックに撮影されているように思うのはわたしだけかしら
でわでわ
uedayasujiさん、こんばんわ。
マジマジと見ますと、全部モンベルなんですね
昭和55年頃、御在所は父とよく登りました。
いまだに覚えています
チェックのシャツに
靴下にズボンの裾を入れる?裾が短い?
いいですね、昭和。
私は学校の体操服です
ゴリゴリ登って途中でいつも親を待っていた記憶があります
いや〜面白いですね
goriraさん はじめまして
21日 御在所に登ってきました
goriraさんの山行計画を参考にさせて頂きました
ありがとうございます
御在所 いいですね!
5つの道を登って・・ 本谷コースも自信ができたら登ってみたいです。
a-day-tripさん、はじめまして。
私の山行なんて参考になりませんよ
のらりくらり歩くので結局、一人ぼっちになったオッサンです。
私、本谷の話はどっかでしましたか?
なんだろ?昨日、たまたま他の方と違うサイトで本谷の話をしましたが〜
いろんな谷へ行きたいですねぇ〜
どこかでお会いしましたらよろしくお願いしますねぇ〜
では、一人ぼっちのオッサン同士!
どこかでお会いしましたら こちらこそよろしくお願いします
いえいえ〜 こちらこそ よろしくお願いしますぅ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する