|
|
|
しかし、多少痛んできたが、まだまだ全く問題なく使える。
(ファスナー交換1回、先が割れたフレーム3本を交換、穴は無数に空いたが補修)
1550gは重い気がして軽量テントが欲しくなるが、もう少しこれで頑張るか。
愛着もあるし。メンテし続ければ、良くも悪くもあと10年くらいは余裕で使えそう…。
10年04月 八ヶ岳:高見石小屋、行者小屋
10年06月 木曽駒:駒ケ岳頂上山荘
10年07月 立山 :雷鳥沢×2泊
10年08月 南ア :北岳肩の小屋、大門沢小屋
10年09月 槍ヶ岳:槍沢、南岳小屋、西穂山荘
10年11月 両上山:清滝小屋
10年12月 男体山:裏男体林道の脇
11年05月 八ヶ岳:黒百合ヒュッテ、行者小屋
11年07月 後立山:白馬頂上宿舎、唐松岳頂上山荘
11年08月 穂高 :涸沢×2泊
11年09月 剱立 :剱沢、雷鳥沢
12年05月 北ア :中房温泉、燕山荘、常念小屋
12年07月 北ア :三俣山荘、双六小屋
12年08月 北ア :槍平、槍ヶ岳山荘、穂高岳山荘
12年09月 塩見岳:三伏峠
12年10月 黒部 :阿曽原温泉、ロッジくろよん
12年11月 屋久島:ヤングイン屋久島、淀川小屋、新高塚小屋
12年01月 北八 :黒百合ヒュッテ
13年05月 常念岳:横尾、常念小屋
13年07月 南ア :二軒小屋、聖平小屋
13年08月 知床 :羅臼平、硫黄岳テント場(第一火口)、清岳荘駐車場
13年09月 裏銀座:烏帽子小屋、三俣山荘、槍ヶ岳山荘
13年12月 北八 :双子池テント場×2泊
14年05月 穂高 :徳沢、涸沢×2泊
14年07月 大雪山:双子池テント場、上ホロ避難小屋テント場
14年09月 後立山:冷池山荘、五竜山荘
14年12月 八ヶ岳:赤岳鉱泉×2泊
15年05月 南ア :北沢峠×2泊
15年05月 八丈島:底土野営場×2泊
15年07月 剱立 :早月小屋、雷鳥沢、五色河原
15年08月 南ア :三伏峠、熊ノ平小屋、北岳山荘
15年09月 日高 :幌尻岳・七つ沼カール、カムエク・八の沢カール
15年12月 西穂 :西穂山荘
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する