|
|
|
⇒更新前:http://www.yamareco.com/modules/diary/3707-detail-34780
1位 槍ヶ岳山荘テント場(写真左)
・眺めが良すぎる、生ビールあり、岩で区切られた個室間も良い、
良い場所をとると優越感に浸れる(笑)
2位 北穂高小屋テント場(写真中)
・穂高好きなので、眺めは個人的に世界最高。
というか穂高岳山荘のテント場に泊まったので
ここでは休憩をしただけだったのだけど、
奥穂高と北尾根の眺めが良すぎるので、
ここに張るのだけを目的に次回は穂高に行きたい。
小屋から遠いのだけがやや難点。
3位 涸沢(更新前1位)
4位 雷鳥沢(更新前2位)
5位 剱沢(更新前3位)
もはや全て北アルプス。
雲の平(通過したのみ)や三又蓮華岳キャンプ場(写真右)も良かったが、
自分が行ったときは晴れず景色がイマイチだったので、
まだ評価の俎上にあげられません。
テント場とは違うかもしれませんが、屋久島を南北に縦走した際、
(⇒記録:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-249452.html)
連休で小屋が満員だったので、
淀川小屋と新高塚小屋の前にテントを張りましたが、
屋久杉の合間に張るというのもなかなか趣がありました。
鹿にテントが襲われないか不安でしたが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する