ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ST
さんのHP >
日記
2015年07月15日 01:00
未分類
全体に公開
ぐい呑み ー立山連峰
富山県絡みの仕事の披露パーティーでの頂き物。開けた瞬間は分かりませんでした。
ぐい呑みが逆さになって収まってました。
錫のぐい呑みです。
高台が立山連峰になってます。
今回の仕事のコンセプトの一つに、立山が
あるのは知ってましたが、この一年、自分が現地で関わった時は、水蒸気に隠れてました。登山から離れて、業務では 山の事にはあえて触れないようにしてました。
このお披露目の日に、初めて バックに
立山連峰が見え、富山の方の立山に対する思いが分かった様な気がします。
2015-07-12 夏の高尾山
2015-07-27 The Art of Flig
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:559人
ぐい呑み ー立山連峰
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
nirinsou53
RE: ぐい呑み ー立山連峰
STsnowさん はじめまして。
おはようございます。
我が家も持ってます。
夫が立山で私が普通のぐい飲みです。
錫100%なので「雑味を消す」効果が有って
例えば ミカンジュースなんかでも酸っぱさが角が取れて丸やかになる気がします。
他にも富士山とかもありますが
今度は桜島のタンブラーが欲しいです(笑)
話はそれましたが 今年は8月にそんな立山に行けると良いのになぁ〜と考えています。
2015/7/15 8:08
ST
RE: ぐい呑み ー立山連峰
nirinsou53さん はじめまして。
こんにちは。
この ぐい呑み もってらっしゃるんですね。
錫100% この季節、家で使っても 涼やかな気分になりますね。
梅雨明けの立山、夏の美しい良い季節になりますね。
昨年7月末に行って、(人出が多いのは覚悟で)
3000mを超える稜線をゆったりした気分で安心して歩ける場所でした。
nirinsou53さんも行かれると良いですね。
2015/7/15 13:02
chibiko
RE: ぐい呑み ー立山連峰
わぁ〜ステキですね〜。
欲しいです!
これで、満寿泉
を呑みたい!!
実家から立山、劔岳がドーンと見えるので
私にとって立山連峰は、特別な存在です!
誰にでも特別な山ってありますよね〜。
2015/7/16 12:37
ST
RE: ぐい呑み ー立山連峰
chibikoさん こんにちは。
富山のご出身でしたね。
やっぱり特別な存在なんですね。
剱がドーンですか。北陸新幹線からはトーンくらいですので
ホントに麓なんでしょうか。
立山あしらった錫のぐい呑み、自分で買って使ってたら
家人になんて言われるかですけど、
飲んでて少し楽しいです。
これから、夏真っ盛りですが、
暑い日が続き、早く雪降らないかな〜って思うこの頃です。
2015/7/16 17:50
ゲスト
RE: ぐい呑み ー立山連峰
STsnowさん はじめまして
いつも楽しみに拝見させていただいています
おもしろいぐい呑み、
頂き物が当たりでよかったですね。
今月立山に行こうと思っていますが、
やはり混むんでしょうね。
2015/7/16 19:07
ST
RE: ぐい呑み ー立山連峰
yamatutuji さん
はじめまして、こんばんは。
頂き物、大当たりです!
立山、昨年私が行った時、一の越から雄山山頂まで、
ほぼつながってました!
それは、学校登山だと思いますが、3校同時に入っていたためと思います。
浄土山や真砂岳側は空いてましたので、ルート選択によって
随分と違うと思います。
2015/7/16 21:04
ゲスト
RE: ぐい呑み ー立山連峰
STsnowさん
情報有り難うございます。
参考にさせていただきます。
2015/7/16 21:36
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ST
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山行(16)
スキー(45)
トレーニング(52)
Drone(4)
未分類(33)
訪問者数
65100人 / 日記全体
最近の日記
コース規制ロープが消えた日
魔法の粉雪と圧倒的深雪
谷川山系BC 雪崩危険レベル 警戒な週末
谷川山系 バックカントリー
Mt.T. パウダー始め
八方パウダーと佐野坂青木湖へカービング
2024-25 シーズンイン 白馬
最近のコメント
STさん
もっちー [01/15 12:52]
もっちーさん はじめまして
ST [01/15 08:58]
はじめまして
もっちー [01/15 08:43]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
STsnowさん はじめまして。
おはようございます。
我が家も持ってます。
夫が立山で私が普通のぐい飲みです。
錫100%なので「雑味を消す」効果が有って
例えば ミカンジュースなんかでも酸っぱさが角が取れて丸やかになる気がします。
他にも富士山とかもありますが
今度は桜島のタンブラーが欲しいです(笑)
話はそれましたが 今年は8月にそんな立山に行けると良いのになぁ〜と考えています。
nirinsou53さん はじめまして。
こんにちは。
この ぐい呑み もってらっしゃるんですね。
錫100% この季節、家で使っても 涼やかな気分になりますね。
梅雨明けの立山、夏の美しい良い季節になりますね。
昨年7月末に行って、(人出が多いのは覚悟で)
3000mを超える稜線をゆったりした気分で安心して歩ける場所でした。
nirinsou53さんも行かれると良いですね。
わぁ〜ステキですね〜。
欲しいです!
これで、満寿泉
実家から立山、劔岳がドーンと見えるので
私にとって立山連峰は、特別な存在です!
誰にでも特別な山ってありますよね〜。
chibikoさん こんにちは。
富山のご出身でしたね。
やっぱり特別な存在なんですね。
剱がドーンですか。北陸新幹線からはトーンくらいですので
ホントに麓なんでしょうか。
立山あしらった錫のぐい呑み、自分で買って使ってたら
家人になんて言われるかですけど、
飲んでて少し楽しいです。
これから、夏真っ盛りですが、
暑い日が続き、早く雪降らないかな〜って思うこの頃です。
STsnowさん はじめまして
いつも楽しみに拝見させていただいています
おもしろいぐい呑み、
頂き物が当たりでよかったですね。
今月立山に行こうと思っていますが、
やはり混むんでしょうね。
yamatutuji さん
はじめまして、こんばんは。
頂き物、大当たりです!
立山、昨年私が行った時、一の越から雄山山頂まで、
ほぼつながってました!
それは、学校登山だと思いますが、3校同時に入っていたためと思います。
浄土山や真砂岳側は空いてましたので、ルート選択によって
随分と違うと思います。
STsnowさん
情報有り難うございます。
参考にさせていただきます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する