|
|
|
和紙の里ー御堂笠山線ー萩平ー朝日根経由秩父高原牧場、二本木峠
ー三沢郵便局脇(バックドロップ坂)から美の山ー和銅ーポピー畑経由秩父高原牧場上り返しー(反省坂)萩平上り返しー和紙の里
52km 2015mUP 走行4時間
R2年 新型コロナウイルスの影響が色々あった1年
夏も冬も帰省せず、家族とのみ過ごす年末、10年ぶりくらいだろうか?
冬型の気圧配置が強い年末、昨日までに概ね家の片づけも終わり、、、
午前、東秩父の里山を走ってきました。
0-2℃くらいで極めて寒い風が強いので、和紙の里まで車で行って
山中のみのライドでした。
計画では、60km程度で2400mUPでしたが
50km強で2000mUP、1ピーク減の5ピークで、ほぼGIVEでした。
3ピーク目、皆野町美の山へ 三沢郵便局脇の激坂からアタック
通称 バックドロップ坂 1.04kmで159mアップ、平均15.2%らしいです。( サイコンが フリーズして データが飛びましたので、この日は、ルート作成時の地図データからの記録です。)
この坂、有名某女性ローディ達が、8〜10分で上がっていますが
自分には、足つき無しも無理で、3回途中ピットインしました。
出だしから全力で行かないと失速、落車がチラチラ。。。
とは言え、四半世紀以上ぶりに自転車復活して8ヶ月、25%までなら
力まないで上がれるようになったのは収穫でした。
この上がり方、B.C.での少しきつい斜面のシール登高と体の使い方が似ている事も分かりましたので、年明けからのシーズンで昨年までより、余裕をもって上がれるような気がします。
来年は、平穏な日々が戻ってきます事を祈ります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する