![]() |
![]() |
![]() |
荒川サイクリングロードCR の右岸で南下
左岸で北上 110km 250mUP 3h55m
荒川の堤防補強及び堤上の道が各所で完成しているとのことで、久しぶりに彩湖まで往復。使用バイクは CANYON Ultimate。
平坦ルートで、貧脚を カーボンフレーム、ディープリムが どの程度 補ってくれるか? テストです。
北風2-3m、止まっていると風をあまり感じない条件でしたが、追風の行きと向い風の帰り平均速度で 5km/h程度差が出ました。
また、左岸の中間部は 細くクネっている区間が長いので、巡行的に速度維持が出来ないのが特徴です。
STRAVAというトレーニング記録サイトで、自分のこれまでの記録と比較するとルート内に44あるTime 測定区間で90%以上ベスト更新していました。行きの55kmは平均で31km/h程度になってました。
CANYONで履いているディープリムホイール、速度上げてからの巡行がかなり楽、速度が落ち辛い、向い風でその特徴が感じられました。
梅雨入りな感じなので、山間、山岳エリアはしばし様子見です。
写真の右端は 旧日本陸軍 桶川飛行場跡の平和記念館です。CR沿では無いので、意図して行く必要がありますが、この日含めて 付近で CRを見失って走っていたら、何となく近く通っているのが 3回ほどあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する