こないだ行った整形外科では足の付け根のスジを傷めたんでしょ〜と、筋肉の炎症抑える薬と、湿布でかぶれた横腹に塗る軟膏をもらって、だいたい全治7週間との診断だった。
かぶれたところがどうも治らず、足先がピリピリしたり、腰痛がどうにもひどくて夜も眠れないので、今日、普段の行きつけの別の病院に行ってきた。
「これはかぶれじゃないよ〜」
とH先生、一目見て別の診断w
帯状疱疹だそうだ。
どう考えてもタイミング的には湿布かぶれとしか思えない時に出てきやがったが、まったく別のもの。
神経内で休眠していた水痘ウイルスが活性化して、神経をぶっ壊しながら皮膚まで出てくる病気で、整形外科藪過ぎ〜とH先生と笑った。
どうりで、薬飲んでても痛みは引かないし、どんどん違うところが痛くなるし、変だと思ったわ〜
ウイルス撃退薬をもらったので、これを一週間飲めば1/3の人はスッキリ治るとか。
一週間でウイルスは撃退できるが、神経の破壊され具合によっては、3ヶ月くらいは神経痛が残る人もいるそうな。これもまた患者の1/3くらい。
残りの1/3はさらに長引き、3年くらいは痛みに苦しむそうな〜。痛みがひどいときは手術して神経ブロックするといいんだそうな。
「打ち身と間違えたのが大失敗だったねぇ〜。ちょっと治療の開始が遅れたから、神経だいぶイっちゃってるんじゃな〜い?あっはっは〜」
とH先生と笑ったが、こんな狙ったタイミングで襲ってくるとは、水痘ウイルス恐るべしw
というわけで山とは無関係な病気だった!
山は悪くないんだわ〜
しかしまぁ、3年は長ぇなぁ〜

とりあえず仕事行ってくる!
うぉ、知らぬ間に大変なことに
帯状疱疹って精神的・肉体的な疲労、ストレスが原因で体の免疫力が低下して起こるって。。
でも山いけないとストレスたまりますよね〜
悩ましいですね。
無理せずのんびり治してください。
里のお花が咲き始めましたので高いところにいかなくても気分転換できますよ、きっと。
お大事にしてください。
お大事になさって下さい。
会社の後輩もこのビョーキで難儀してますわ。
「疲れとストレスなんです!」なんて私に言うから。。
気遣うやんけ・・って、会社の話しても・・スンマセン。
ほんと、山行きなしやったらストレスたまるし。。
悩ましいですね〜
薬が効くことを願ってます
こばばんわ〜
お見舞いコメント痛み入ります
>ストレスが原因
と、確かに言われますが、ストレスフリーな私がかかるからには、ストレス原因説は疑わしいですよぉ〜
多分、山で転けた拍子に、どっかに詰まってたウイルスの袋がプチッとはじけて、
ウイルス「わーい、春だ、春がきた〜♪」
とか言いながら出てきたってのが正解な気がします
こんばんは〜、コメントありがとうございます〜
後輩さんも山で転けたので?(違
お大事にとお伝えください〜
ストレスとは便利な言葉ですよねぇ〜
ストレスって何だ?と思ってる私としては、ストレスが原因って、原因不明って言うのと大差ない気がします。
もここに、
「私と登るのがそんなにストレスなの?」
とか絡まれて、ほんとストレス溜まるわ〜
しっ、神経破壊って・・・( ̄□ ̄;)!!
山登りも大事ですが普段の生活に支障がなければいいのですが。
それにしても恐るべしストレスですねぇ〜
目に見えるもんじゃないんでほんと質が悪いっす!
mizcreidさん、おはようございます〜
病気の中身をよく知らないので無責任な発言かもしれませんが、運動禁止でなくて痛みが無ければストレス解消に 軽〜い
Mococoさんポーズ、3年も待てませんから〜
こんばんは〜、ご心配かけてごめんなさい
激痛があるわけではないものの、無視できるほどの軽い痛みでもないので、夜眠れないのが一番面倒くさいです。
まぁ、夜更かしは得意なほうなのでどうってことはないのです〜
私の個人的な見解としては、ストレスはまったく無関係だと思うんですけどねぇ〜
こんばんは〜
運動禁止とは言われてませんが、
「こんな状態で会社行くんですか」
とか医者に言われたので、多分安静にしたほうがいいんだろうと思われます。
一応感染する病気なので、むやみに人と接触するのも良くないんでしょうねぇ。
働かないと飢え死にするので会社は休みませ〜ん
山はしばらくお休みですねぇ〜
でも大丈夫です。
もここはもここで、私抜きで山に行っております。
今日もどっか行ったみたいですよぉ〜
あ、でも写真とる人間がいないとポーズは見れないかもしれませんけど〜
mizcreidさん、大丈夫ですか!?
何はともあれ、焦らずゆっくり治しましょ!
でも皆さんが仰ってる通り、じっと家の中で…
というのも反対にストレスが溜まりそうですよね><
里山行ったり近場で花を見たり、登山ショップ行ったりして
ほどほどにストレス解消された方がいいのかもしれませんね
ところでH先生とはHな先生という意味デスカ?
と、ダダ滑りなネタで笑っていただくことしか私にはできませんが、
一日も早い完治、そして、Mococoさんとの夫婦山行レコを
楽しみに、そして、いつまでも待っています
おはようございまする〜
ご心配かけて申し訳ございません。
しかし……ストレス、ストレスって、ストレスは関係ないと書くほどに、何故か集まるストレスコメント(^^;
どう考えてもストレスじゃなく身体的ダメージがきっかけなので、解消するストレスがありませぬ〜
H先生は一番お世話になってるお医者様です。
もちろん女医さんです。
今回も整形外科の誤診を見事に正してくださったので、次回シュークリームでも持っていこうかと。
Hかどうかはわかりませんが、Masabowwさんが興味津々なら紹介しましょうか?
Masabowwさんのストライクゾーンが20歳±40くらいの範囲であれば、ベストマッチする可能性も僅かにある気がします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する