|
|
|
大荒れなのは主に日本海側なので南アルプスは大丈夫かも?とも思ったものの、少なくとも好天に恵まれそうな気配は微塵もない。
せっかく南アルプスに出かけても、真っ白けのガスの中では勿体無いという気もした。
楽しみにしていたのに……。
お天気にはどうしても勝てないから仕方がない。
しかしこの残念な気持ちをどこに持っていったらいいというのかッ!
こうなったら飲むしかあるまい。
「酒調達してきて」
という相方・もここの指示に従い、家を出た。
折りしも外は激しい雷雨。
ビカビカゴロゴロ嵐が大暴れする中、おもむろに車を走らせ、自宅にほど近い実家に乗りつけた。
うちの親父は酒豪だ。
あまりに酒ばかり飲んでいるので、うちの家族の間では大トラ、訳して“タイガー”と仇名をつけた。
タイガーは常に高くて美味い酒を備蓄しているのだ。
実家に到着してみると、どうやらタイガーは風呂に入っているらしい。
「あれ、どうしたの?」
とお袋が出てくる。
ちなみにお袋のほうはチョコマカギャンギャンうるさいので“グレムリン”と呼んでいる。
「酒をもらいに参上した」
そう言ってリビングにあるタイガーの酒コレクション・キャビネットへ。
ズラリと並ぶ酒の群れ。
「どれにしよっかな〜」
あまり酒のことは詳しくないので、どれが良いのかよくわからないが、とりあえずどれもこれも高そうw
「どれも1万円以上はするんじゃない?一番高いのはコレよ。奥のほうにも高いのがあるわよ。これなんかどう?」
グレムリンはタイガーが酒を飲むのが好ましく思っていないので、酒の強奪には協力的だ。
「これにしよう」
適当に一瓶選び、タイガーが風呂から出てくる前に退散してきた。
奪取成功

選んだのはロイヤルサルート21年。
スコッチ・ウイスキーだ。
家へ帰ってさっそく開けてみると、コルクがボロボロ……。
ごめんなさい、飲み方もよくわかってなくて。
古いウイスキーなのでコルクはすっかり乾燥している。こういうの、湿らせてから開けるのが常識なんだろうけど。
開けた途端に漂う芳醇な香り。
カラメルのような甘くて濃厚な、上品さのある香りだった。
せっかくなのでストレートでいただく。
なんということでしょう。
こんなに香り高い酒は飲んだことがない……。
口当たりの瞬間フルゥーティ〜。
でいて熟成されたまろやか〜な芳香。
それからカーッとアルコールが来る〜。
でも普段飲み慣れないから、たくさんは飲めそうも無い。
チビチビ舐めて、十分満足した

まだいっぱい残ってるけど、ちょっとずつチビチビ飲めばいいかな。
さっきネットで調べてみた。
ロイヤルサルート21年。
\25,200のやつだった。
……お父さん、ごめんなさい

確かに呑むしかあるまい!
ろいやるさるーと21・・。なにそれうまい?
追伸、ワタシは南アで3日間晴天でしたよ〜
すみません(笑)
タイガーに反応してしまいました
mizさん! こんばんは~
えぇ~~~~
25000万円
ひえ~~~~
曇天
ってやっぱ
もちタイガー翁はとってもとってもとっても喜でると思いますよ
こんばんはー
えと、酒はよくわからんので旨いかどうかは知りませんが、香りはすごいっす。
って、晴天良かったですねぃー
うらやましい。
うちは今日・明日の予定でしたが、明日が雨予報なので延期でし。
こんばんはー
昔からタイガーと呼んでいるので、かみさんと話しててもタイガーで通じます。
特に阪神ファンということもないとは思いますが
酒はわからんですが、値段を知ると旨い気がする不思議です。
確かに悪天候の山もありだとは思います。
でもここ二三回は降られ続けなので、気持ち良い晴天の時に行きたいなーと思った次第で。
タイガー・酒・コレクションは大量にあるので、一本くらい頂戴しても、きっと気付かない……かもしれません。多分
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する