ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > taejiさんのHP > 日記
2015年10月06日 23:14未分類全体に公開

なぜ山に登るのか?

今更なぜこんなことを思ってしまったのだろう?
山レコのコメントで里山の話を書いている時に思い出してしまったようだ。

新田次郎著「孤高の人」に登場する加藤文太郎はこう言ったそうだ。
「山登りをする理由は簡単じゃないですか。それは汗を流すためなんです。山登りをしなくたって汗を流す遊びはいっぱいあるけれど、その中で、一番私の肉体条件に適しているのが山登りだからぼくは山に登るんです」
その中でも一番共感したのは「汗を流す遊び」という言葉。さらに言えば「遊び」という単語。
数年前にこの本を読んだ時にすごく共感して今でもこのフレーズは自分の頭から離れない。その頃自宅周辺の里山をあちこち回りながら感じた「山登り=遊び」という感覚が自分にとっての山登りをする原点になっているかもしれない。

タイトルの「なぜ山に登るのか?」の答えを自分なりに答えるとしたら、「山登り=遊び」これに尽きると思う。遊びはやっぱり楽しいですよ。加藤文太郎氏も言ったように「理由は簡単」なんですね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

RE: なぜ山に登るのか?
taejiさん、こんばんは。はじめまして。

4年前までは、自分が山に登るなんて考えもしませんでした。
山歩きを始めても、「どうせすぐ飽きちゃう」と思ってました。
ところが3年たった今も続いています。
何故(?_?)

やっぱり、「楽しいから」 なのです。
チャレンジ精神なんてありません。
ピークを極めなくてもいいんです。
天気が悪く展望がなくてもいいんです。
雨が降っても・・・これは嫌です(笑)

だから、天気がいい時にしか歩きません。
雪が降り、危険だと思えば歩きません。
冬山シーズンは冬眠します。

とにかく、山の中を歩き、風を感じて、木々のざわめきを聞いて歩いていると楽しんです。山へ行きたくなるのです。

本格的に山に取り組んでいる人から見れば、
「いいかげんな奴だ」と思われるかもしれませんが、
そんな奴が居てもいいのかな、と。
2015/10/6 23:50
RE: なぜ山に登るのか?
sim_nnsさん、コメントありがとうございます^^
そうですよね、山は飽きませんよね。高い山もあり低い山もあり、百名山だけではなく山は登り切れないほどたくさんあるし、お気に入りの山を違う季節に登ってみると季節ごとに違う味がありまた面白いですよね。
私も雨が降った日は登りませんし、危険な冬山も登りません。でも、自宅近くの里山は冬でも登れる山で私のお気に入りです。雪が積もっていても登れるので1年を通して何度も登ります。sim_nnsさんもお気に入りの山がありますか。色々な山に登るのも楽しいですし、お気に入りの山に何度も登るのも楽しいですよ。ぜひ、お気に入りの山を見つけてみて下さいね^^
2015/10/7 21:12
RE: なぜ山に登るのか?
taeji さん、こんばんは。
好きな里山ありますよ(^^)
家から歩いて、往復2時間コース。標高268mから548mまでのプチ登山です。
冬は冬眠するって書きましたが、それはお弁当持って行くようなコースの場合です。
この裏山だけは、真冬でも歩きます。
霜柱をザクザク踏みながら・・・これが楽しい(^^)
歩けそうもないほど雪が積もるのはほんの一瞬だけで、ほぼ通年歩けます。
コースもいくつもあるし、季節によっていろんな姿が見られるので飽きません。
展望も良く、三つ峠、富士山、農鳥岳、間ノ岳、鳳凰三山、甲斐駒までが
ぐるりと見渡せます。
もっともこれらは、ここに登らなくても市街地から見られるんですけどね(^^;
週末の早朝、ほぼ毎週歩いています。
これからの季節は、落ち葉をサクサク踏みしめて・・・気持ちいい。
ピークの時期になると落ち葉をズボズボ・・・これはあんまり楽しくない(^^;
3年経ちますが、まだ飽きていないので、今しばらくは続けそうです。
2015/10/8 1:08
RE: なぜ山に登るのか?
sim_nnsさん、こんばんは。返信ありがとうございます^^
お気に入りの里山、あるんですね。よかったです。
それに、富士山とか南アルプスの山々が見渡せるなんてうらやましい限りです。きっと山梨にお住まいなんでしょうね。こちらは長野県ですが、自分が住んでいるところではある程度の高さの山に登って天気が良ければ見ることができます。
登山を始めて3年でまだ飽きていないということですが、多分このままいけばじきに10年、20年になると思いますよ。私自身もそれほど長いわけではありませんが、多分年老いて歩けなくなるまで山から離れられないと思いますし、実際、山に「飽きてやめた」という人を見たことがありません。
でも、逆に山にのめりこみすぎて山で命を落として「山をやめた」というようにもなりたくありません。無理せずほどほどに細く長く続けたいものですね。
2015/10/8 23:01
RE: なぜ山に登るのか?
こんにちは。。。


確かに、、、

歩くなら気持ちいいところを歩きたいから。

自分の山へ行く動機も、そのあたりにあります。

ピークハントより、景色がよかったりして気持ちいいところをあるきたい。
ゆったりとして歩きたい。

なので、ストレスがたまりそうな道を歩かなければいけないところには絶対に行きたくない。

そんな単純な遊びのような感じです。自分にとっても。
2015/10/7 6:58
RE: なぜ山に登るのか?
Francescaさん、コメントありがとうございます^^
やっぱり山に行ったら気持ちのいいところを歩きたいですよね。私も同感で登る山を決めるのは景色がよさそうなところを選びます。でも、自然の中なので時には石ころだらけの歩きにくい登山道や藪だらけの道もあるものです。まあ、そんなのも含めて山なので全部ひっくるめて楽しんでしまいましょうという気持ちです^^
「遊び」と言っても簡単にできてしまう遊びはすぐに飽きてしまうものですし、ちょっと難しいやり甲斐が感じられる位のほうがもっと面白いですよ^^
2015/10/7 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する