![]() |
![]() |
![]() |
初めて出会ったのは、2016.10.7.高座‐杓子山間であった。その時の印象は悪くはなかったが、その翌年、大平林道で見たコシオガマは奇麗だった。まさかこんな所で出会うとは、その後、城山の伐採地上の道、城山南まきみち、南高尾三沢峠等で次々にコシオガマに出会った。びっくりしたのは、日影林道に1本だけ道の端に堂々と咲いていた。それは1年だけで、次の年には現れなかった。あっちこっちと咲いていたコシオガマであるが、だんだん見れなくなった。たくさん咲いていても、2〜3年すると他の草木に負けてしまう。現状では、高尾山、城山では何処を探せばよいのかわからない。幸運を待つしかない。
https://1drv.ms/f/s!AlJkakRD-SLZjrokdGNpotzD2G72dQ?e=Fh5T27
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する