![]() |
![]() |
![]() |
17時頃に屋上で事故発生との報を受けて野次馬根性で駆けつけてみたら・・・、がーん。私のデュアリスのフロントが大破!しかも他にも数台巻き込まれています。(6台程が犠牲)あまりの見事さに笑いしか出ませんでしたよ。。
加害者で有るベンツの運転手さん曰く、アクセルとブレーキの間に足が挟まり制御不能になった的なお話。
アクセルとブレーキの踏み間違えでコンビニに車が突っ込んだという事案と同じような印象でしょうか。要はベンツが単独で暴走したと。
幸いにも誰も怪我人が出なかった事ですし、ちゃんと保険で対応してくれそうなので、私個人としては特に責めるつもりは有りません。
お高いベンツ様の強固さとパワーを思い知った限りです。
ベンツを運転されていた本人様もエアーバッグが作動したとは言えピンピンされていました。ベンツ凄い!
私の車は新車で購入してほぼ5年目。来月車検を通さなければならず、ローンも丁度終わるタイミングで、どうしようか悩んでいる最中でした。この辺りの事は詳しく無いので、世話になっているガレージの方に相談しつつ、考えたいと思います。
いやはや、こんな事もあるんですね。
※上に書いてます様に体には全く問題無く、既に相手方の保険屋さんとも一度お話をしています(勿論10−0)し、あまりに見事な破損ぷりなのでスッキリしたもんです。特に心配は不要です。
私のレコにはデュアリスのPicをナンバー付きでw堂々と載せていたりしたのでご報告でした。山を始めて3年、良く付き合ってくれたと思います。とりあえず明日の山行は休んで事後処理頑張りまーす。
フミヒコさん、おはようございます。
朝、日記を見て衝撃でした
僕の心境としては、拍手をしているDーchanの顔が一番分かりやすいかと思います。
今後、どのよになるかは分かりませんが良い方向に行くと良いですね。
ゲレンデ恐るべし…。
kaikaireiさんおはようございます。
写真を見るとびっくりでしょ?
本厚木でびっくりドンキー迄の短い時間でしたが良い思い出ですね
もう5年落ちですし、そんな高く査定も付かないでしょうし、かといって修理は難しいかも。。どうなる事やら。色々と相談したいと思います。ホントお金有るのなら、安全面を考えてあのゲレンデみたいな堅牢な車に乗るべきですね。無理ですけど
おはようございます^^
fumihikoさん、とんだ災難でしたね
でも読んでる限りではちょうど買い替えも視野に入れてたみたいなので、保険もおりるし良かったのかも知れませんね
怪我人が出なかったことが何よりですね
これから新しい車選び楽しんでくださいね
zo-roさんおはようございます!
平凡な日常しか送っていない私からすと、衝撃のワンシーンでしたよ。6台が巻き込まれる破壊事故!これに万一怪我人でも出て、救急車のサイレンなんて鳴っていた日にやぁ、目も当てられない光景だった事でしょうね。このビルで働いている従業員が良く停めている一角で、中に人が居なかったのが幸いしました。
お金無いので買い替えは殆ど視野に入れていなかったのですけどね
どうしましょう。zo-roさん所持のハスラー等もお高いですもんねー
とりあえず山へ行ける状態を作らねば!
最初に写真見た時は驚きでした(゜o゜)
詳しくはこの日記の内容で把握しましたがお怪我がなかったのは不幸中の幸いでしたね。
しかし大事にされていた愛車がこんな姿になってしまうとショックでしょうね
ボクもしばらく車が無くてお山に行けずの日々が続きましたが、なかなかもどかしい日々でした。
せっかく毎週のように歩いて鍛えてきた足がなまってしまわないと良いのですが・・・。
この感じだと全損?なのかな?
そうなるとまたいろいろと考えなくっちゃですね。
ベンツ・・・強いですね
mamepyonさんコメントありがとうございます!
ツイッターの方では、説明不足のまま写真Upしまった為、お体大丈夫ですか!とのコメントを沢山頂いてしまいました(反省)
その点こちらだとしっかり説明出来るので、一応キチンとUpしてみました。
先程車両を見て貰っているガレージに行ってきましたが、派手に吹っ飛んでいる様にみえただけで、十分に修理も可能だとの事でした。
明日、向こうの保険屋さんが車両を見に来るらしく、その査定等を聞いてから考えたいと思います。
これまたTwitterにもUpしましたが、車が戻ってくるまで、同レベルの車を手配(レンタカー)してくれるとの事だったので、プリウスをオーダーしてみました。多分一月近くはプリウス君。この燃費ならちょっとの遠出も苦じゃないですね
暫くベンツには近づきませんw
改めて写真を見て、やっぱり結構な壊れ方してますね。ご無事で何よりです。日帰りだと車無しでは大変ですよね(涙)
kamuiさんこばんは!
ですよね、写真を見ると凄いのですが、今しがた物を見てきました。フレームもエンジンも大丈夫そうです。フロント部分の外装を全とっかえすれば意外と行けるかも
プリウスで丹沢行っちゃいますよー!って南アじゃないんかいw
見事なくらい大破してますね!でも、誰も怪我が無くて何よりでしたね。大分、前の事ですが‥‥‥‥和歌山の山道で上り坂を運転していて、丁度カーブに差し掛かろうとした時に、突然、私の走行車線で対向車が、真正面に現れて事故に遭った事が有ります。対向車が下り坂のカーブで前に走行していた車を追い越そうとして、私の車に衝突したんです。当時に私が乗っていたのはカリーナで対向車はクラウンでした。対向車のクラウンは、見た目は、殆ど無傷で、私のカリーナは、ボンネットが、「く」の字に曲がり、ハンドルを切って車を路肩に寄せようとしても、タイヤが、動かせず、フェンダーも寄ってきて運転席側のドアも開き難くなりました。同じトヨタの車ですが、やはり高級車と、そうでない車とでは、鉄板の厚さとかが、かなり違うみたいですね。高級車は価格も高いですが、安全性も高いと、その時に感じました。
rinaさん、はじめまして。コメント有難うございます
走行中に正面衝突ですか!車道を走行中の事故ですからそれは大変な事ですね
今回の件は、車道でもなければ、怪我人もいないので、警察なんてあっさりした物でした。
でも、私の車は停まっていた事を考えれば、凄い大破具合ですよね。まーびっくりです。
財力が有るのであれば、あーいった屈強なボディーの車に守って貰いたいものですw
安全性という観点から、衝突した際のショックを吸収する為にボディーを柔らかく作ってある場合も有るみたいですね。どちらにしろ、事故は勘弁ですね
初めまして!
日記拝見しました。
我が家の車もデュアリスなのでコメントさせていただきました。
お気の毒でしたね…
こういうのは自分では注意も何も出来ませんものね。
心中お察しします(涙)
もうすぐ1年になる事故だったのですね…
今は、違う車種に乗られているのでしょうか?
うちは10万キロ越えちゃいましたが、元気に走ってくれてます。
スミマセンお邪魔しました。
失礼しましたm(__)m
miwaさん初めまして!
気がつけば丁度一年でした^^;早いものですねぇ。
あの時の事は鮮明に覚えております。
まあこれだけの惨事なのに、一人も怪我がなかったのが救いでした。
デュアリスなのですね!私もちゃんと修理して乗ってますよ
私のは6年目で8万キロ程です。あれだけの深手を追いましたが、
元気に走ってくれています
これからも大事に乗りたいと思います。
お見舞いのお言葉、有り難うございました
修理されて乗っていらっしゃるのですね!
何か嬉しいです(*^^*)
お互いデュアリスと永く付き合って行きたいですね〜
ではでは!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する