|
2008年に登山を始めてから、断続的に膝痛に悩まされている。
整形外科に行ったら、軟骨が減っていますね、と言われヒアルロン酸注射を薦められる。あまり膝に負担をかけないようにしてください、と忠告される。
でも、山に行きたいんだもん!!
ダブルストックにしたり、ストレッチをしたり、なるべく膝に負担をかけないように工夫しながら山を続ける・・・でも、下山時に時々膝が悲鳴をあげる。
そうすると少し休んで、膝君のご機嫌を取る。そしてまた山へ。「いいね、いいね、その調子!」と膝君をおだてながら歩く。痛みが出なかったときは膝君へのねぎらいを忘れない。「膝君、ありがとう♪よく頑張ったね。」と。
でも、今回の痛みはどうもしつこい・・・山へ行くほど回復しないのだ。
とってもとっても悲しい。憂鬱。このまま山へ行けないのでは?と暗くなる。
初めて接骨院にも行ってみた。膝への負担がかかりやすい歩き癖があると言われた。体中にキネシオテープを貼られ、体全体の筋肉や神経のバランス整え、膝への負担を軽減するという。膝そのものにテープを貼るわけではなくてびっくり・・・半信半疑だが、しばらく続けてみよう。
あ〜紅葉の涸沢。憧れの槍ヶ岳。行きたいなぁ。。。早く治そう!!
2011年8月30日
膝痛に関して日記を投稿してからもう一年経ってしまった・・・
みなさんのようにマメに日記を登録したいのだけど、文章書くのに時間がかかるので、ついつい先延ばしにしてしまうのよね・・・
昨年、接骨院に通いながら、同時に大学病院の整形外科でも受診。
MRIでは、加齢による軟骨減少と

半月板は薄くなっているけれど、損傷、と言うほどのことはないらしい。
月に一度ヒアルロン酸の注射を受けることに。
昨年の今頃はかなり痛みがあって、悲観的になっていたけれど、秋ごろから山へも復帰できるようになって、今も痛みは時々でるけれど、うまく付き合いながら山を楽しんでいる♪
でもこのところ、ちょっと下山時に痛むんだよねぇ。。。
夏山シーズンでちょっと酷使すると悲鳴をあげるみたいだ。気をつけなくちゃ!天気もあるけれど、今年の夏はアルプルは見送りだった。残念。
yamaaokiといいます。
もし膝痛が半月板にまで達していたらですが・・・・
10年以上膝痛に長く悩まされ、さまざまな処置をしながらスポーツをしてきましたが、
ついに何人かのドクターに診てもらった後、昨年末「左膝半月板除去」の手術をしました。
結果、痛みが嘘のように消えて、山登りを復活しています。
ただし、大腿部の強化やサポータ、ストックなど細心の注意をしています。
都内でもトップクラスのドクターだと思います。
プロサッカー選手(石川/川崎F)も術後プレーをしています。
不安はありましたが、いまは決心をして良かったと思っております。
yamaaokiさん、貴重な情報ありがとうございました!
手術は勇気のいる決断ですね。
>結果、痛みが嘘のように消えて、山登りを復活しています。
素晴らしい!見事に復活されて本当によかったですねっ!
私の場合はお医者様からの指摘もないので、まだ半月板にはいっていないのではないかと思いますが・・・
まだしばらく様子をみてみます。
お互い、膝を労わりながらこれからも登山を楽しみたいですね。
テーピングも膝痛には良いんですよね。
自分でも出来るようになりたいです。
わたしの場合は既にお試しかも知れませんが、
タイツ良いですよ。
もし未だであれば是非とも!
二重投稿になってしまいました!
ちょうどAraさんの日記でもインプレ出てます。
ご参考まで
Ulmatsuさん、何度も情報ありがとうございました
Araさんのインプレも参考になりました!
私もタイツ使ってます。CW-Xです。
効果ありますよねっ!
ちょっとゆるくなってきて不安な感じもあるんですが・・・
はかないで歩くのは怖くて出来ません
それでも不安で、今回はZamstのサポーターも購入しました。
登山で使った後にインプレ書こうと思ってます。
またよろしくお願いします。
hana_solaさん、はじめましてhanepataと申します
コメント遅めでスミマセン
膝痛、私も半月板が薄くなっている診断を受けた者です。
現在、登山時には膝サポーターと下山時のストック使用を指導されています
膝痛に対する対処はそれなりにやってきましたが、昨年から下記方法が一番効果が上がっているのでご紹介させて頂きますね
○山とスロージョギング
http://www.yamareco.com/modules/diary/1789-detail-11281
膝周りの筋肉を、関節の負担を掛けないように徐々に増やしていく方法です
それぞれの症状があるので、一概に良しとは言えないと思いますが良ければご参考下さい
hanepataさん、有益な情報ありがとうございました!
Never too lateですよ〜
スロージョギングは、以前「ためしてガッテン」でも取り上げられていて、よさそうだなぁ、とは思って試したんですが・・・3日坊主で終りました。
膝痛で悩んでいるhanepataさんに効果があった、という情報は説得力がありますよねっ
山を楽しむためにもやらないといけないと再認識しました。
がんばりますっ
初めて日記に書き込んでみたんですが、皆さんにコメントいただき嬉しかったです。これからもよろしくお願いします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する