先月末に高熱を出して以来未だに喉の痛みと朝晩の咳が止まりません。
高熱の翌日に塩の道とか歩いたからでしょうか…?塩の道の時が一番体調良かった気がします。山のマイナスイオンのおかげ・・?
吐くほどの咳は治まりましたがまだまだ治る気配がありません。
そんなわけで今月はまだ1回もお山に登っていません><こっちの病気の方が心配です!
1週目GWはお仕事、2週目野尻湖とか戸隠奥社までお散歩(微妙に山じゃない)3週目田植え。
今週こそは山に行きたい!というわけでまだ雪の残る雨飾を計画中。お手軽ですし^^
喉と咳はお山に行けばそのうち治るはず!と信じて。
お天気に恵まれますように><
こんばんは。
咳って長引くし、体力消耗するし厄介ですよねT_T 以前咳が引かないなくて、でも放置してたら気管支炎になってました。
どうぞお大事にしてくださいね!
山は待ってくれますよ(-_^)
conroyさんおはようございます^^
体はすごく元気になったんですが咳が止まらないんですよね…一ヶ月もお山に行かないなんて久々のこと過ぎてなんだか気持ちが上がらなくて
お山はまっててくれますが今日の景色は明日見れないと思うと切ないです><
お大事にして下さい。娘さんは大丈夫でしょうか、うつさないようにして下さい。
6月1日は、駒ヶ岳の苞にしませんか、午年ですので、神主も登ります。白鳥山の山開きは来年にでもいかがでしょうか。
ありがとうございます!娘は大丈夫です^^
駒ケ岳午年に神主さんが登るのは初めて知りました!白鳥では先日亡くなった小野建さんの追悼もありますし悩みますね
チームのメンバーとも相談してみます^^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する