![]() |
今後効率よく登れるよう、現時点で行きたい山をまとめておこうと思う。
※登りたい度数★5個が満点※
【福島県内】
●週休で登る●
1.小白森山ー大白森山ー甲子山(ピストン。5月?。★★★)
2.御神楽岳(『会越の谷川岳』。上級者コースの蝉が平から。今年中に絶対!!!。できれば暑くなる前に。新潟県グレーティング4/C。★★★★★)
3.飯森山・鉢伏山(ひめさゆりを見に。6月?。★★★★)
4.会津朝日岳、金石が鳥屋山(6月?★★★★)
5.浅草岳(6月?★★★★)
6.三岩岳・窓明山(セットで。★★★★)
7.飯豊本山(飯豊本山は三国小屋一拍で一回、大日岳は御西小屋一泊で一回登頂済み。今年は弥平四郎から日帰りピストン。★★★★)
8.大嵐山、唐倉山(セットで。★★★)
9.大博多山、佐倉山、尾白山(佐倉山は『舘岩のマッターホルン』。★★★)
10.鏡山(登ったことはあるが、飯豊山の前衛峰としては一番眺望がいいと思う。山開き?5月?。★★)←30.6.4.登る予定なしに変更
11.赤面山、高土山(セットで。★★)←『高土山』は震災の影響で登れないことが判明!
12.荒海山、斎藤山(セットで。★★★)←5/21クリア、バイクで往復(家to登山口)160キロは疲れた。約40km/ℓ
●非番で登る●
1.雄国山(雄国沼には行ったことがある。ニッコウキスゲの咲き乱れる時期。6月?いつでも。★)
2.厩岳山(すぐ隣の猫魔が岳には登ったことがある。いつでも。★)←5/20クリア
3.惣山、高森山(セットで。いつでも。★★)←5/14クリア
4.背炙山(いつでも。★)←6/2クリア
5.高陽山←4/30クリア
6.高旗山、笠ヶ森山、権太倉山←4/28クリア
7.黒森山←5/2クリア
【福島県外】
1.黒部五郎岳(新穂高から一泊二日で。★★★★)
2.水晶岳(★★★★)
3.鷲羽岳(★★★★)
4.富士山(ご来光にはこだわらなくていい。★★)
5.天城山(★)
6.丹沢山(★★)
7.鹿島槍ヶ岳、五竜岳(五竜岳には登ったけど、今度は縦走、八峰キレット経由で。★★★)
8.高妻山(長野に行くと、登ろうと候補にはあがるのだが、近くを通り過ぎるだけ。★★)
10.金峰山、瑞牆山(セットで。★★★)
11.仙丈ヶ岳(『南アルプスの女王』★★★★)
12.皇海山(深Qが登ったクラシックルートで。CT12時間越え!?。栃木県グレーティング7/D。★★★★)
13.日光白根山、男体山(セットで。★★★)
15.笠ヶ岳(★★★)
16.焼岳(★★)
17.乗鞍岳(★★)
18.妙高山、火打山(セットで。★★★)
19.雲取山、大菩薩嶺←4/18クリア
20.甲武信ヶ岳←4/19クリア
21.両神山、赤城山←4/20クリア
基本的に
県外の山は夏季休暇取得の際にまとめて。
県内の山は普段の休みの日を利用してになるかと・・・
とりあえず
4月の休み(三泊四日)で
雲取山、大菩薩嶺、甲武信ヶ岳、両神山、赤城山
に行きたい。
→行けた!
〜気付いたことがあれば随時更新〜
30.6.4更新
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する