ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tksr366さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 26日 09:34健康

「経口補水液は、病者向け」と「スポーツドリンク比較表」と「スポーツドリンク症候群」

まず、「経口補水液」についてNHKでも報じられていますが、 消費者庁から “ふだんの水分補給で飲むものではない” (下痢等の病気で)脱水症に用いられる飲料です!との注意です。 1.「経口補水液」についての注意 熱中症予防に「経口補水液」を飲んではいけない!消費者庁が注意喚起 2025/0
  56 
2025年 07月 06日 12:22山道具

繰返し使える”結束バンド”の活用で登山靴、リュック等の間違い防止とストック、ヘルメット固定。

高速バスでリュックの間違いの日記がありました。 私も昔、山小屋では登山靴の左右を靴紐で結んでいたのですがそれでも間違えられそうになった事があり、その対策です。 結束バンド/インシュロックで繰返し使えるタイプ(以下リピートタイ)を使用します。 百均にもあります。私は長さ、140mmと 245
  47 
2025年 06月 26日 15:26自転車

初の上高地は、"恐怖の釜トンネル"そして”青崩峠”[自転車]

HIKER-KAZUさん の「チャリ(上)高地のススメ」を読んで、50年以上前に、旧釜トンネルを自転車で超えた事を思い出しました。 当時私、自転車での街道や峠超えをしており、目標の一つが上高地へのサイクリングで、徳本峠越えか釜トンネルですが私の自転車は700Cのオンロード主体でしたので釜トンネ
  30   2 
2025年 05月 24日 11:52山道具

スマホ等の[リチウムイオン電池]の寿命を延ばすには!![長文です]

スマホやノートPC等に使用されている[リチウムイオン電池]について調べてみました。 使用方法で劣化を防ぎ、その寿命を延ばすには? 参考としたのは下記雑誌といくつかのサイトも参照しました。(※1) 又 リチウムイオン電池といっても使用材料や形状によって種類がありますが、スマホメーカーから公表され
  23 
2024年 11月 30日 15:26ミリタリー

2008年_米空母「CVN-73_ジョージ・ワシントン」乗艦の記(山に関係ありません)

今年11月、横須賀に米空母「ジョージ・ワシントン」配備されました。 この空母は2008年にも配備されていて、今回が2回目になります。 今回5年以上にわたる原子炉の燃料棒交換や大規模整備を完了。 ステルス戦闘機F35Cなど約70機を艦載機として運用するとの事です。 --------------
  15 
2024年 11月 30日 15:25ミリタリー

2008年_米空母「CVN-73_ジョージ・ワシントン」乗艦の記(山に関係ありません)

今年11月、横須賀に米空母「ジョージ・ワシントン」配備されました。 この空母は2008年にも配備されていて、今回が2回目になります。 今回5年以上にわたる原子炉の燃料棒交換や大規模整備を完了。 ステルス戦闘機F35Cなど約70機を艦載機として運用するとの事です。 --------------
  1 
2024年 10月 23日 15:33健康

NHK「きょうの健康」で「足がつる」を放送。再放送は10/29(火)12:00〜

10/22に[きょうの健康 選 シリーズ家庭の医学 どうする?気になる症状「足がつる」]が放送されました。 2023/9のアンコールで15分番組です、「つった」場合の対処方法や漢方薬についても。 尚 「足がつる」(こむら返り)とは「筋肉が縮み過ぎている状態」とのこと。医学的には痛みを伴う筋肉
  36