![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
山のこうちゃんさんのHP >
日記
今年4月に登山を初めて夏山装備にどのぐらい投資したかわかりませんが、冬になり雪山には行かないと言っていたのですがコロっと考えが変わり、スノーシュー登山をすることにしました。だけど雪山用の登山靴買うお金がありません。で地元(置賜)のスノーシューイベントに参加申し込みしまして、葉っぱ塾の八木さんにいろいろ教えて頂きました。靴下の上に靴下ホッカイロを貼れば低い雪山なら大丈夫です。とのこと、これでなんとかなりそうだ(^_^;) ダイソーにも貼るカイロ売っていたけど、カイロぐらいはいいものを準備しときます。
靴下ホッカイロ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
私は重度の冷え性なので愛用しています
昔の革靴は通気性が無いので使えませんが、今どきのゴア靴は通気性が非常にいいので相性抜群です。
ただし、防寒対策で二重に靴下を履いて靴の隙間が無くなるとカイロの厚みでかなり窮屈になるので、少し厚手の防寒靴下1枚がちょうどいいです。
ちなみに私は手袋の中にも小さな使い捨てカイロを入れてます。これで毎年必ずできていた霜焼けを大幅に軽減できています。
toradango さん 情報ありがとうございます。
手袋にもホッカイロですか、やってみようと思います。(*^_^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する