![]() |
![]() |
![]() |
これまで使用してきたのはTerra nova レーサー20 プロ。
https://yamatabitabi.com/archives/29672/
これには満足していたのですが、20kg以上の減量の結果、ストラップベルトで調整し難いくらいゆるゆるになってしまいました。また腹部のベルトを締め過ぎたため肋骨の疲労骨折を起こし、痛みで締めることが出来なくなりました。
もう一つは、OSPREY タロン 22。
http://geared.jp/editors/2014/04/osprey-talon-22.html
日帰りハイク用としては大変重宝しており、先日の兵庫県縦断の際にも大活躍してくれました。ただトレラン用ではないので走るとザックが少々暴れます。
そこで色々と物色を続けていたのですが、先日タイムリーな日記が上がりました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/397347-detail-213081#comment2346898
YURENIKUI TU-KIN/OYAMAという日本製ザックで、とても使いやすそうでした。筆者のyasponyoさんから「機能性や価格で言えばコッチのタイプの方が良さそう」と紹介してもらったのが、以下のザックでした。
YURENIKUI ZAINO AIDA 15L
https://orao.at.webry.info/201708/article_1.html
販売元を調べてみたら、なんと地元の関西でした(トレランショップRUN-WALK Style、大阪森ノ宮)。早速出向いて試し、即買いしてきました。
このザック、スゴい!
1)前ポケットが左右合わせて10個もある。
五十肩で肩が回らない私でも、前ポケットやサイドの大きなストレッチポケットにはザックを背負ったままアプローチでき至極便利です。
2)ストラップベルトが至る所にあり、細かくフィッティング調整ができる。
このため容量15Lにも関わらず身体にぴったりフィットしてくれます。
3)ファスナー付き小ポケットが3つもある。
特に両サイドにあるストレッチポケット内にある隠しポケットのようなものはユニークです。
4)かなり地味(ネイビーか黒一色の2択)
派手なトレラン風スタイルが苦手なので、この点は大変気に入りました。
5)安い!
新モデルが出たため型落ちし、半額セール中でした。お得感満載です。
これを買ったからには、少しは走らなければと思いました。
実際に山で使用するのが楽しみです。
早く梅雨が開けないだろうか。。。
kumainkobe さま、おはようございます😊
このメーカーのウェストポーチをマラソンの時用に
購入検討したこと思い出しました!
結局、ウェストポーチはいらないからって買わなかった!
どうしよう(笑)
ヤスさんの日記読んで、心揺れたんですが…。
ザックは、ユレニクイって名前ですが(笑)
もうコレは買うしかない!?
ダイトレをお揃いのザックで走りましょうか〜?
ayachan0611さん、おはようございます。
慣らしがてら、職場でも背負っています。
両前ポケットに500mLのペットボトル入れてます。
揺れが気にならず、すごく楽ですよ。
ザックの名前YURENIKUI ZAINO AIDAについて、
店長さんに確認したところ、
YURENIKUIは「揺れにくい」ですが、
ZAINO AIDAは「バックパック(イタリア語)」だそうです。
そこは「HAINOU(背嚢)」だろうとツッコミ入れたくなりました ヽ(´〜`;
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
こんにちは。
おお、ホントに良さそうですね。
あと、リアル店舗に行けるのは羨ましいですね。
自分は明日、軽いハイキングでカジュアルな方を試して来ますね。
yasponyoさん、
地元に店舗を見つけて、ビックリしました。
実際に背負って見て、コレだと思いました。
やっと出会えた感じです。
職場で水や重しを入れて背負っています(笑)。
人目を気にしなければ、なかなか快適です。
脚が癒えたら、早速試しに行きます。
ご紹介いただき、改めて感謝申し上げます。<(_ _)>
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する