今月21−22日の寒波で真っ白に雪化粧した伊吹山
その後寒さが緩んで雪もだいぶ解けたようで、雪山化する前にもう一度のぼれるかと思いきや…
今日、仕事帰りに見ると再び雪化粧していました。
昨日は山の方は雪が降っていそうな感じだったが、やはり。
朝日を浴びてモルゲンレートしている伊吹山はアルプスに負けないくらい美しい。
仕事中でカメラを持っていなかったのが残念。
明日晴れたらポケットにカメラを忍ばせて行こうかな。
池田山山頂からだと大迫力の伊吹モルゲンレートの写真が撮れそうですが、夜明け前に登れかどうか…。
伊吹だけでなく、土曜日登った貝月山や揖斐谷方面の山も山頂が白い。
貝月山はうちのあたりからは見えないと思っていましたが、鎗ヶ先山と鍋倉山の上にちょこっと頭を出しているのがどうも貝月だったようです。
今年は季節の進行が速い気がしますね。
11月に伊吹が冠雪するのは、近年あまりなかったような気がしますが、どうだったかな??
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する