![]() |
![]() |
![]() |
道東の山旅4日目が無事終了。
一日目は道東の玄関口、女満別空港より第2のふるさと網走と小清水を経て、斜里町へ。
二日目は斜里岳へ。
事前に分かっていたとはいえ、気温7℃の登山は夏を通り越して、晩秋の装い。
ビート畑と麦かんロールが印象的な斜里町での滞在は、息子にとっても思い出になったかな。
三日目は、斜里から羅臼への移動日。
途中、オシンコシンの滝と知床五湖へ訪問。
知床峠からの羅臼岳はご機嫌悪く、「明日ね」って言われたんだと思うことに(笑)
四日目は、いよいよ今回の道東では最難関の羅臼岳(野営場ピストン)へ。
予定通り4時台での出発をし、なんとか15時半には下山完了。いやいや久々に大変な登山でしたね(^-^)
羅臼町内で洗濯や食材調達を済ませ、一日を終えることができました。
久しぶりの道東で過ごす一日一日が、息子にとっても、そして私にとっても、静かにゆっくりとした時の流れを感じさせてくれています。
明日は羅臼から根室海峡沿いに南下し、まずは野付半島を目指します。
本州の大雨情報が入って来るなか、オホーツク高気圧のおかげで天気は何とか安定しています。感謝!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する