![]() |
|
山へ行く際はもちろん寒さ対策をしなければいけないのだが、今年の春先に雪山



今年は同じ過ちを繰り返すまいと、冬の行動中の防寒着を色々と調べていたら
『ダウンは山小屋で過ごす際や休憩中に、行動中はフリースや化繊のジャケットが良い♪』と書かれていたのを目にした。
という訳で、さっそくモンベルでサーマラップジャケット(写真右のオレンジ色)なるものを購入。
中空糸の弾力性のある繊維を用いており、軽く袖を通しただけでも温かい。

特筆すべきはその軽さと渇きの速さ!
冬場でも行動中は汗をかくため、これくらいライトで乾きやすいものが良かった♪
ストレッチ性も抜群だから、フリースの手軽さとダウンの温かさを兼ね備えたって感じかなぁ?
冬場の行動着でお迷いの方は、ぜひ一度は手にしてみると良いでしょう。

いつも記録を見させて頂いてます
お子さんと山を登るお姿カッコよいのでファンです。
いつも記録が楽しみで先日鷹ノ巣山影響されて行きました
基本自分は、汗掻きタイプなんで着替えをこまめにするしかないかなと思いますが、渇きの速さはかなり興味ありです。
自分はまだ始めたばかりで冬の装備も全然無いので
参考にさせて頂きます
kumapanさんコメントありがとうございます!
出発するときは寒くても、歩いて10分すればウェアの中ダラダラ...ちょっと休憩したら今度は寒くてブルブル...
山ってこんなもんですよね(笑)
やっぱり面倒だけど、こまめに脱ぎ着をするしかなさそうです、われわれ汗かきは!
あと、各メーカーで販売されている機能性アンダーウェアもなかなか良いですよ♪
汗の吸いと乾きが断然違うので是非!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する