![]() |
化粧品・食料品を組むのが一番大変。
嵩張るし、重くなるし、使うものを厳選しないとついついいろんなものを持っていこうとしちゃうし。
無印のチューブは一番小さいのは2個で120円くらい。
蓋は割としっかり閉まって醤油類を入れても漏れないし、ヘアオイルとかとろみがあるものを入れても良い。食品向けのものではないけれど、ふりかけとかにも使いやすい。
詰め替え時やたくさん出したい時、中身が固形の時はねじり開けて、数滴だけとかは片手でフタを押し上げて調整もできる。
柔らかいチューブだから中身が少なくても押し出せるし、ポリエチレン製だからハッカ油とかも多分入れられる。
唯一のデメリットは自立して立てられないこと?
でもテントの中では水平で平坦な場所がないので、小さなものを立てておくこともないからあまり気にならない。
化粧水とか日焼け止めは1回の量がまあまあ要るし、数日分となると試供品だと逆に嵩張るから重宝してる。
何より統一感を出せるのがGOOD。
今回はマスキングテープに中身を書いておくけれど、暇な時にいい感じのラベル作りをしたい。