ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masuko121
さんのHP >
日記
2015年07月18日 16:47
登山記録(コースタイム)
全体に公開
高尾山(2015.7.18)
天候不良で予定していたロングを明日に変更。時間が空いたので、高尾山をちょっとだけ散策。
日影沢駐車地点(9:00)→自転車→蛇滝口(9:05)→一丁目茶屋(9:35-9:40)→3号路→高尾山(10:20)→もみじ台南巻道→もみじ台北巻道→作沢作業道→日影沢(11:30)
画像1 イワタバコ
画像2 アサギマダラ
画像3 タマアジサイ
花は少ない。他に、ムラサキニガナ・ヤマユリ・ヤマホトトギス・オカトラノオ・ミゾホオズキ・キンミズヒキ・ヤブコウジ・ヒメヤブランなどが咲いていた。
2015-07-12 コシジタビラコ
2015-07-20 谷川馬蹄形縦走(2015.7.
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:412人
高尾山(2015.7.18)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
shigetoshi
RE: 高尾山(2015.7.18)
masukoさん、こんばんは。
masukoさんも自転車利用するとは知りませんでした
アサギマダラ、高尾では数が少ないので、なかなか写真に収めることが難しいですが、上手に撮れましたね
イワタバコ、見たことがないです。変わった形の花ですね。見てみたい。
2015/7/18 20:16
masuko121
RE: 高尾山(2015.7.18)
shigetoshiさん、こんにちは(^^)/
スミレの季節の落合→さわらびの湯、シロヤシオや紅葉の東日原→川乗橋、早春の小仏→日影沢など、年に数回程度は自転車を車に乗せて利用しています。
公共機関の通っていない登山口まで行けるし、下山時間の心配のいらない車は便利ですが、始点と起点を同じにしないといけないですよね。周遊出来ないルートだとピストンになっちゃうし…そんな時この方法はなかなか便利です。
でも車を買い換えてしまい、来月末からは自転車を乗せられそうもありません(T_T)その分四駆になるので、今のより砂利道とはは行けそうですが。
イワタバコは、高尾だと蛇滝道と6号路にあります。わりといろんな山域にあり、水辺の岩場を好んで咲くので、そんな場所に行ったら探してみて下さい。
2015/7/20 10:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masuko121
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山記録(コースタイム)(1064)
山野草(779)
紅葉(119)
年度別山行一覧(13)
その他(56)
未分類(2)
訪問者数
316131人 / 日記全体
最近の日記
三頭山(2025.8.9)
平標山に咲く花〜その2
平標山に咲く花〜その1
平標山(2025.8.3)
高座山に咲く花
高座山(2025.7.27)
北岳に咲く花〜その5
最近のコメント
いっきさん
masuko121 [08/10 21:17]
おとなしく 三頭山だったんですね〜 下山
いっき [08/09 20:19]
kanakanakoさん
masuko121 [08/02 13:16]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
masukoさん、こんばんは。
masukoさんも自転車利用するとは知りませんでした
アサギマダラ、高尾では数が少ないので、なかなか写真に収めることが難しいですが、上手に撮れましたね
イワタバコ、見たことがないです。変わった形の花ですね。見てみたい。
shigetoshiさん、こんにちは(^^)/
スミレの季節の落合→さわらびの湯、シロヤシオや紅葉の東日原→川乗橋、早春の小仏→日影沢など、年に数回程度は自転車を車に乗せて利用しています。
公共機関の通っていない登山口まで行けるし、下山時間の心配のいらない車は便利ですが、始点と起点を同じにしないといけないですよね。周遊出来ないルートだとピストンになっちゃうし…そんな時この方法はなかなか便利です。
でも車を買い換えてしまい、来月末からは自転車を乗せられそうもありません(T_T)その分四駆になるので、今のより砂利道とはは行けそうですが。
イワタバコは、高尾だと蛇滝道と6号路にあります。わりといろんな山域にあり、水辺の岩場を好んで咲くので、そんな場所に行ったら探してみて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する