ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
FCGAP1
さんのHP >
日記
2022年09月14日 17:34
調理
レビュー(調理器具&ボトル)
全体に公開
山必携カップ
山では貴重な水を無駄なく使う必要がある。例えばメスティンで炊飯するときに適切な水の量をどうやって入れるか、一度は悩んだことがあるだろう(そうか?)。計量カップはかさばるし、炊き込みご飯では水の他に入れるもの(醤油とか)で分量が変わる。必ずしも計る水は180ccというわけではない。そんなときに「検尿カップ」である。
何といっても内側に目盛がついているので計りやすい。計量したあとはスープを入れるもよし、小屋の仲間と酒をシェアするのに使うもよし、朝のコーヒーに使うもよし(ただしビールと緑茶は見た目が難点)。1泊の山行なら下山時はゴミとして圧縮してしまえばかさばらない。
いや、目盛ついたマグカップでいいんですけどね。
あと、未使用のものにしましょう。
2022-09-13 Mont-bellとCAMEL
2022-10-25 チタンシングルマグ450ml
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:433人
山必携カップ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kayo
こんにちは
水の量、量りたいですがいい加減に誤魔化してました。
検尿カップ🤭
市販してるんですね
2022/9/14 18:06
FCGAP1
ネットは便利です。amazonで普通に買えます。
2022/9/14 18:18
oyama56
飲む時は角を作ってこぼさない様に飲む事が肝要ですね。
2022/9/14 18:12
FCGAP1
酒の1滴は血の1滴。だがそこまですると妙に検診受けてるみたいなので普通に飲みましょう。
2022/9/14 18:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
FCGAP1
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
BC(22)
写真(7)
調理(7)
健康(1)
山形(15)
未分類(11)
訪問者数
9192人 / 日記全体
最近の日記
大斜面コース閉鎖@月山
リフトで気軽に(途中まで)行ける月山ですが
4/11月山スキー場オープン
パスタ専用メステ◯ン
スキーシール修理@POMOCA
防災ヘリ訓練@山形蔵王
山板を仕上げる
最近のコメント
もしかしたら近くに子熊がいた母熊だったの
FCGAP1 [07/22 06:55]
車や自転車で熊に会っても追いかけられた事
カモシカ [07/21 23:46]
FCGAP1さん こんにちわ。
happy [06/19 12:05]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
水の量、量りたいですがいい加減に誤魔化してました。
検尿カップ🤭
市販してるんですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する