![]() |
いつ、どうやってリベンジするか
色々模索中でした。
高速バスを調べたり、レンタカーを調べたり
電車を調べたり、宿を調べたり。。。
ナイスな考え!と思ったのが
仕事が終わってから夜行バスに乗って、
早朝に八方バスターミナルに着き
そのまま唐松岳に登る!
夜行バスだが、昨日は満員
今日は3席空いているという状態。
ラッキーと思い、早速予約をしようとしたが、
女性1人だと、隣席が男性だと
夜間は予約が取れないという事がわかった
ネットの予約であれこれやってみたが、
どのサイトからも、隣席が。。。と出てきた
高速バス会社に直接電話をし
3席空いているので、予約したい旨を伝え
隣が男性でも構わないと言ってみたが
やはり、予約を承る事ができないという事だった
若い女性ならまだしも、
こんなオバチャン大丈夫だよ〜と
思いつつ、丁重にお礼を言って電話を切る
髪の毛もショートだし
オバチャンだから
男性で予約して、変装すれば乗れたか!?🥸
イヤイヤ
ルールはちゃんと守らないとね!
高速バスの予約にそんなルールがあったんですね!ビックリ😯です!
髪の毛がショートでもお姉さんでもどちらも好む貴兄もいると思いますので、この世の中絶対大丈夫はないんでしょうね😄!
でもちょっと付け髭付けて男装しているももねこさんの姿を想像してしまいました〜😁
ではでは〜😊
以前夕方に、河口湖から高速バスに乗って帰った時は、隣に男性が座っていたんです
寝る前提の夜中発のバスだから
だめなのかなと思われます
きっと以前に何かしらの犯罪があったから
隣席が男性だからダメ🙅というルールが
できたんでしょうね
つけ髭男装
私ならやりかねない!
中学生の時の学園祭で
男装コンクールがあり、2位になったのを思い出しました
笑
コメントありがとうございます😊
以前夜行バスで尾瀬に行った時池袋から22時位だったかな?出発して早朝鳩待峠に到着するバス一回だけ乗ったことありますがその時並びは男性なら男性!女性は女性で分けられていました!
男性か女性かどちらかが予約してしまうと同性しか隣に座れないと言うことなんですかね??
バス会社としてはやはりトラブルになっても困るので予約取れない様になっているんですね。
付け髭のmomo-nekoさん見てみたいです(笑)
まんゆ〜
やはり、夜間は男女で座る席は分かれているのですね
私のように、気にしないから〜なんて
呑気な事を言っていたらダメですね😅
いつでも付け髭しますよ!🥸
笑
髭メガネなんてどうですか?
コメント、ありがとうございます😊
今日、夜行バスで隣りに座った男性から性的被害を受けたという報道を見たばかりです、しかも男子大学生が。
こうなると3列編成のバスとか、緊急ブザーとか、はたまたバス車内は暗くせずアイマスクしてもらうとか、兎に角現状のままでは怖くて乗れないです(って、ひとりで乗った事ありませんが)
リアルタイムな報道があったのですね
狭い空間ですし、夜間はみんな寝てしまいますからね
オバチャンだからと、呑気な事を言ってないで
気を付けないとですね
取り敢えず、女性の隣の席がキャンセルが出るまで待ってみます
コメントありがとうございます😊
確かに高速バスの予約、そうなってますよね。
空席ありになってるのに、(自分が)女性にクリックすると突然ゼロになって、試しに男性をクリックしてみたら空席ありになる😓
でも男性も隣が女性だと嫌な人もいるだろうし(気を遣う)、仕方ないですよね😂
高速バスは何度か昼間に利用した事がありますが、
昼間は男女で分かれて座っていなかったので、
夜間がそういうルールとなっている事を
今回、初めて知る事ができました
私も女性で予約するとダメで
男性に変えてみると、次の予約の段階に進めると
言う事をやってみました😅
確かに自分は良くても
隣の男性が嫌かもしれませんね。。。💦
そうなると、仕方がないですね
コメントありがとうございます😊
へぇ〜、夜行バスは隣が異性だと駄目なのですね!
よくよく考えれば、それもそうだと思いますが…。
まぁ、個人的には隣が女性の方が基本的には狭くならないので、電車では極力、女性の隣に座る様にしております。
まぁ、昔と違って男性の足拡げはあまり見られなくなりましたが、今は男女問わず、スマホ操作で腕が邪魔に感じる時が多々あります。
私も今回の件で、初めて知りました
若い頃に夜行バスでスキーによく行きましたが、
隣が男性の時もあったのを覚えています
しかも昔のバスなので、今のバスよりゆとりはなく狭かった!
リアルタイムで夜行バスの事がニュースになっていましたが、よく見ると、男性が男子大学生に可愛いと思い。。。って書いてありましたね
男性が男性にでした。。。
異性だけとは限らない😱😱😱
夜行バス乗るので、
うかうかと熟睡もできないですね💦💦
コメントありがとうございました😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する