|
|
写真のようによく積もりました!
それならば、お手軽雪上おさんぽと現地に向かったのですが(実はたいてい日曜はすぐそばで用事があって現地入りしている??)、雪は一向に降り止む気配もなく。
しかも気温がそれなりに高いので、服に着いた雪はすぐに解けてしまいびしょびしょ。
せめて降りやんでくれれば、晴れなくとも山頂から眺められる盆地には冷気湖くらいみられたりするのに。
しかも、雪あるきの面白さとしては動物の足跡アニマルトラッキングもあったり…しかし、それもすぐ埋もれてしまいそうな降り。
しばらく待機するも、あきらめて撤収。
正直、勝手知ったるコースの上にこのくらいの降りで、あるけないこともないわけですが。
こんなときにわざわざ入山して、それでなにかあったら物笑いの種になりかねません。ヤマレコに雪のトレイルと山頂写真を載せたいという思いでしたが、ここは自制心をもって撤退と相成りました。
峠の茶屋はおばあちゃんがやっていたときは、こんな天気でも山小屋のごとく店を開けて温かいストーブで凍えて駆け込んでくるお客さんを迎えていましたが。
時代も人の行動形態も変わり、あわせてこのコロナ騒動。
否が応にもぼくらは落ち着いた行動を求められています…
そういうわけではありませんが、定峰峠の峠の茶屋でもいつもお手伝いされている方が大事を取って来月辺りからしばらくお休みされるとのことで、他のお手伝いさんが手配できない日はお店もお休みがちになるそうです。
早く、このコロナ騒動がおさまりますように。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する