|
|
|
飯能市にある「あけぼの子どもの森公園」
をハイキングして来ました。
入間川の加治丘陵の一角にあり、厶ーミンが
出てきそうな造りの公園で無料です。
建物は個性的で内装にも手抜きがありません。
そしてもうひとつ公園の西側に隣接している
日豊鉱業の武蔵野鉱山です。
非公開ですが亜炭(石炭になる途中)
を産出しており戦時中は盛んに採掘された
そうです。(こんな所に石炭があるとは)
まとめは鉱山脇から山道に入り小尾根を
歩き、「山仕事の広場」から脇道に入り
桜山展望台に出ます。
丹沢、富士山、奥多摩、筑波山など
360度見渡せます。
自宅からも近いし、駐車場も広く、無料。
川沿いでのんびりするには最適だ!
こんちは〜
1年位前に偶然あの辺を車で通り
こんな所に遊園地が有るのかと?
ム―ミンの世界ですね
ちょこっと寄っても良かったと思っています
亜炭ですがこちら
高崎観音山丘陵(観音山ファミリーパーク)にあった高崎炭田は富岡製糸場の燃料に利用され製糸場の発展は亜炭様々だったそうです
遅コメ失礼しました🙏
コメントありがとうございます。
近くを通った事があるんですね。
テーマパークの厶ーミンバレーには
かないませんが市の施設としてはなかなかです。
これからメタセコイアの紅葉が始まります。
時間が出来たらハイキングを兼ねて、
お越し下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する