|
|
|
何とか4階の乗り場に着くと、なんと半数の人が
外国人なんですね。(平日だから?)
予定のバスが満席?で9時35分発のバスに乗車。
高速のバス停でも外国人が乗って来るし、
日本の乗り物を上手く使ってるなと感心。
バスは交通渋滞で40分の遅れになりました。
金時登山口バス停では私一人が下車。
看板の指示に従い、住宅街の坂を登り
矢倉沢峠、大岩を通り階段と岩の道を
1時間半程歩くと頂上です。
う〜ん、芦ノ湖と大涌谷は何とか見えますが
絶景の富士山は視界ゼロ💦
箱根外輪山の最高峰大パノラマは次回に!
有料のトイレがありましたが、まだ
大丈夫そうなのでピストンでバス停へ
下山。
バス停で見た、ドロ湯の日帰り温泉が
気になり行って見ると、なんと3時で
終わりでした。
仕方なくバス停でバスを待っていると
九州の同級生からグループラインで
「富士山ナンバーの車見たよ、富士山
ナンバーがあるんだね!」と写真とメール
今、まさにそこに来てますよ🗻
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する