|
|
|
五街道の一つ旧甲州街道を歩いてみました。
今回は日本橋から四谷駅の街道を目指そうと
東西線の日本橋駅へ。
いつもの様に、麒麟像を確認し東京駅
方面に向かいます。
真っ直ぐに大手門を目指し、途中三菱UFJ
ビルの「さわり大福」を撫でから皇居の
周遊コースにはいります。
桜田門をくぐり警察庁、最高裁判所を
左手に眺めながら半蔵門に向かいます。
観光客とランニングの人でにぎやかな
コースです。
半蔵門を左にまがり20号線を歩いて
いきます。
ビル街を過ぎるとすぐ、すぐに四谷駅が
見えて来ます。
四谷と言うとやはり国宝の迎賓館。
徒歩10分程正門の扉に着きます。
右手に100m程歩くと入口です。
そして対面に、お!学習院初等科が
こんな所に!
入口で本館見学コースで1500円を
支払い。本館(ネオバロック様式)
と主庭(噴水か良い)を堪能。
正面の広場には、何故かキッチンカーが
4台も!(必要かな!)
ゆっくり歩いて3時間、日比谷公園
を歩くと丁度よいハイキングになります。
旧甲州街道は江戸城の危機の逃げ道か!
それで紀州徳川家の中屋敷(迎賓館)が
街道沿いにあったのかな!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する