![]() |
![]() |
![]() |
先ず山について。今年は日本が世界に誇るトップアルピニスト2人を同時に失うという悲しい出来事がありました。本当に残念で仕方ありません。その他にも多くの登山家が亡くなった様です。亡くなった方々の御冥福をお祈り致します。
https://explorersweb.com/mountaineers-and-adventurers-we-lost-in-2024/
続いて個人編。今年レコにアップしたのは6件。うち1件は近所の散歩なので実質5件。更に2件は山行と言う程のものでもないので実質的には雪山2回と秋の金峰山の計3回程山に行っただけで今年終わってしまいました。
昨年末、父親が脳梗塞で緊急入院。幸い軽症だったので2ヶ月程で退院出来たものの、今度は身の回りの世話をしていた母親が気が緩んだせいか何だかんだと体調を崩し、最終的には眼底出血。早急に治療が必要との事で注射やレーザー治療の繰り返し。未だに片眼はよく見えてないらしく、周りの患者さん達の話しでは完治するまで2年くらいは掛かるとの事。兎に角、両親の病院の付き添い・送り迎えに明け暮れた1年でした。急激に年老いていく両親を見るのは中々辛いものがありますが、放ったらかしにして山に行く訳にはいきません。「山は逃げない」そう自分には言い聞かせる1年でした。
実は今年、泊まりの山行はお金がないのでテン泊メインにしようと、妻の装備も含めその準備を進めていたのですが、これまた来年持ち越しです。
続いては無線。山に行かなかったので無線からも遠退く事に。年初めには「上半期中にはMountain Goat(山のヤギ🐐。SOTAで1000ポイント獲得したアクティベータに与えられる称号)」だと思っていたのに、途中で「今年中には」に変わり、最終的には山羊なれず。現時点で979ポイントなので来年中には山羊になれるでしょう。「山羊🐐は逃げない」そう自分には言い聞かせる1年でした。
とは言え、今までわかってなかった事に気付けた事もあり、実り多い1年だった気もします。
続いて身の回り編。先日の飼っていた白文鳥の突然の死は本当に哀しいものがありました。全て自分のせいだと反省していますが、それだけでは足りない何かがあります。
同様に衝撃を受けたのがサラリーマン時代にお世話になった先輩の訃報。タイミングが合ったので告別式に参列しましたが、死とは程遠い印象の人だったからか、この出来事は自分には結構重たいものがありました。体調不良を感じて精密検査を受け、その結果を聞く数日前に意識不明となりそのまま帰らぬ人となったとの事。病名は不明ですが心臓関係らしいと聞いて、原因は結局例の注射だと自分の中では結論付けています。自分の周りで例の注射で亡くなったのは4人目(と思っているの)ですが、今回は何か今までとは少し違う感じがします。
一方、告別式の参列者はサラリーマン時代の同僚だった人達が殆どな訳ですが、10年以上ぶりに会うその人達は皆酷い顔をしてました。おそらく当時より出世してそれなりのポジションにいる人達ばかりだと思いますが、その表情は波動が堕ちていて見れたものではありませんでした。自分は年収が激減して生活苦しいけど、サラリーマン辞めて正解だったとしみじみ思ってしまいました。もしかしてこんなに波動の低い人達ばかり集まっている理由はやはり例の注射のせいじゃないかと思ったりもします。まともな波動を放っていたのは自分が参画したプロジェクトの2つでプロジェクトマネージャを務めていた方1名だけ。多分今は相当上の役職に就いていると思いますが、お互いそんな事は関係ないので昔話で短時間ですが盛り上がりました(3.11の時、翌朝まで一緒に行動してたので、その時の話し等)。
次、日本の状況。政局については日々SAMEJIMA TIMES(https://youtube.com/@samejimatimes)を見ていれば大体理解出来るので特に言う事なし。漸く現代に蘇った九尾の狐🦊玉藻前による世直し(↓)が目に見える様になって来たか〜という感じ、です。
🦊殺生石😈見に行くついでに那須ニ山⛰🌋 https://yamare.co/4843198
最後、世界の状況。ウクライナの戦争が実質的に終了し、代わってイスラエルとパレスチナの紛争に主軸が移り、これも年明け早々に和平解決か?と、基本的には良い方向に向かっていると思っていたのですが、土壇場になって先行き不透明となってしまいました。
シリアのアサド政権崩壊。ロシア軍が現地にいたんだからシリア政府軍が撤退するなんて普通だったらあり得ません。アサド政権の崩壊をロシアが容認していたという事だと思いますが、現時点では何が起きているのか全くわかりません。
https://x.com/j_sato/status/1867720353956737177?s=61&t=0kKAFNJn3kWDpOm5XItD2g
※投稿日の夜追記
晩酌やりながら観てたYouTubeで新たな情報に触れていました。詳細不明ながら中東全体が合意した上での動きだった模様。事前にトルコがロシアに話しを通し、ロシアが納得したと言う事だと思われる。もう少しすれば判明するでしょう。
https://www.youtube.com/live/Rb5-d5nE_Hc?si=NmYbTNveWyBr8rbt
※※12/23追記
どうやらドーハ・フォーラムという国際会議で話し合われた模様。シリアの持続性安全保障を考えるとアサドではダメだという事らしい。周辺国とロシアの合意の元に進められるなら、このまま穏便に進んで欲しいものです。
https://arab.news/mj2j7
https://arab.news/r6vbg
※※※イヴ追記
https://youtu.be/39JjV_QmqX0?si=p4extKgukywdF-1Z
モルドバのワインも美味しかったのでアゼルバイジャンワインも美味しいと思う🍷
https://youtu.be/x8zsqoP8W-s?si=opWKfeVXkEJvfcQQ
関係ないかも知れないけど、前に山で出会った🇷🇺人が(今は日本で暮らしているせいで)「🇷🇺人である事を本当に恥ずかしく思います。本当にゴメンなさい」とYouTubeで言っていたのを見て本当に腹が立ったのを思い出しました。自分も話しが合う人本当に少ないので、国外に脱出したいと思う事偶にあるけど、日本人に生まれて恥ずかしいと思った事は一度もない、ので。自分のアイデンティティを否定する様な事、絶対したらダメ🙅。
混乱に乗じて(?)🇮🇱がシリア領内で核爆弾(中性子爆弾か?)を爆発させたと思われる映像がXで流れてましたが、どうしても第3次世界大戦を起こしたい勢力がいる様に思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アルバート・パイク
来年、トランプが大統領になったら「1日で戦争を終わらせる」と言っていた様ですが本当でしょうか? ウクライナ戦争限定? 次期トランプ政権は親シオニスト政権だとする意見もある様です。第3次世界大戦が起きない事を切に願います👏
https://x.com/aaronotsuka/status/1857528782598582321?s=61&t=0kKAFNJn3kWDpOm5XItD2g
第1次トランプ政権の時はほぼ全面的に支持していた自分ですが、現在は「民主党政権よりはマシ」というスタンスに変わりました。日本は民主党政権の言いなりなのでトランプの方がだいぶ良いとは思います。期待はRFKjr。全面的に支持する訳ではありませんが、例の注射問題で何処まで核心に迫るのか静観したいと思います。ただ、トランプの元では何だかんだでうやむやにされてしまう様な気もします。
自分がトランプ支持をやめた理由は幾つかありますが、一番の理由は「何かおかしい」というものです。少し話しは変わりますが、多くの人が「武田信玄の影武者」をすんなり受け入れるのに「誰々のなりすまし」とか「入れ替わり」と言うと訝しむのは何故なんでしょう? 比較的最近だと「フセイン大統領の影武者」なんかはすんなり受け入れるのに、「バイデン大統領偽物説」はなかなか受け入れられないと思います。オバマ政権時に副大統領だったバイデンは右利きで、大統領のバイデンは左利きと言うのは結構有名な話しだと思うのですが。顔も覇気も全く違うと思うのはきっと私だけなんでしょうね。
参考までに身長190cmのトランプと188cmのイーロン・マスクが並んでる画像と大統領選で選挙に勝利した直後のトランプ陣営の画像をアップしておきます。単純に歳をとったので10cmくらい背が縮んだだけなのかも知れません。
身長170cm(実際はもっと低いと言われている)のゼレンスキー大統領と並んでいる画像もあったのですが、ゼレンスキーが台に乗っている可能性大なのでそちらはやめておきます(笑)。
と、2024年は何かと変化が目に見える様になった1年だったと思います。
2025年は更に変化が現実化していく年となるのではないでしょうか。
今年より更に良い年となる事を信じたいと思います。皆の御多幸を願って👏