|
|
|
実はこの“テントウムシ”ギターについては少々思い出があるというか、所有しているというか…。当寺ギター収集癖を発症していた私は当然このギターにも食指を伸ばし、お茶の水の楽器店を巡りました。当初はドラマに出ていたノーマルタイプの物を買うつもりでしたが、何と同じシリーズの表板がFホールの物がありました。そのレトロ感に一目惚れしてしまい、そちらをゲットしました!
TVに登場したのとは別機種ですが、『あんぱん』もこちらのFホールタイプを使えば、さらに時代感がでたかなぁ(笑)
画像1 現在所有しているヤイリギターの3本、真ん中がLADYBIRD
画像2 ヘッドに“テントウムシ”の図柄、穴が開いているのが特徴です。
画像3 ボディはこんな感じ、表板:スプルース単板、側、裏板:メイプル
この個体はたまたまエレアコ仕様でした。
普通のギターと並べて見ると指板の幅が普通のギターと同じくらいのようで弾きやすそうですね。
私もミニギターが好きで音吉というギターをもっているのですが、これは指板が狭くて指が少々こんがらがります。でも音は良いので大切に使っています。
あの“たま”の知久さんが使っていらしたのですね、何かピッタリなイメージですね。今回ちょっと検索して知ったのですが、GRAYもライブで使っていたみたいです。何か両極端な感じですがそれだけ人気があったのですね。ノーマルタイプも手に入れておくべきでした(笑)
“音吉”を御所有なんですね!独特なフォルムでカワイイですよね。
コメントありがとう御座いました。嬉しかったです! それでは。 godohan
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する