本日、ある程度標高のある山で、それ程時間のかからず、登りやすい黒斑山に行ってきました。天候も曇から晴れとのことで期待を胸に行きましたが、やはり雲がかかり太陽は出ていませんでした
浅間山が見たかったのですが、期待はせずに登山開始
表コース上で浅間が現れる所でもやはり真っ白で影も形も現れません

しかも避難シェルターあたりから 雪

風もではじめ、天気回復より悪くなってます
黒斑山頂での浅間の絶景はなし
今日は時間に余裕があるので、蛇骨岳を目指しました
雪も降っている事もありトレースの上に新雪柔らかく歩き安かったですが、黒斑〜蛇骨のコースは所々トラバースが出てくるので、そこで崖側に踏み抜きでもしたらそのまま崖のしたへ滑落

慎重に行きました、しかも雪が降り周りは何処をみても真っ白、視界悪かったですが無事にクリアして、蛇骨につきましたが今日は展望はないので、そのまま復路につこうとおもいましたが、好奇心がわきその先に行ってみようと思い向かいましたが、ノートレース、雪、風、視界なし少し進み屋もなく敗退

これはこれで仕方ないですね
黒斑はコース的に難しいところはないですし、トレースもバッチリですから登りやすいとおもいます。が雪山ですから油断は禁物です
yo-さん、こんにちは。
雪の黒斑山、いいな〜
眺望は効かなかった様ですが、雪たっぷりでいいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する