|
|
|


前日に猿倉(登山口)まで行き、そこで車中泊 。この日は天気は晴れていました。
しかし天候はくだりの予報

当日は、朝は晴れていました。期待を胸にいざ出発

林道、登山道を歩くと大雪渓の入口の白馬尻。今回はこの大雪渓が一つの見所

約2kmの雪渓みごとです。ここを登ると思うと((o(´∀`)o))ワクワクしてきました

それより、崩れてきた大小の岩が多いいのにびっくり!そんな中、離れていましたが、岩崩れてました!これが人の列にくれば大怪我間違いなしです

アイゼンですが、自分は軽アイゼンの10本爪を使用。安定して難なく登りました。(他の人は4本、6本といましたが、4本の人は歩きずらそうでした

雪渓が終わるとその上部にあるお花畑を目指して急な斜面 !ここが結構な登りでくたびれました



少し行くと、頂上宿舎が現れました。かなりお腹すいていましたので、ここで昼食を食べようと思いましたが(お昼には少しはやいですが)まだ、食事が出来る時間になっていないそうなので、このまま山頂を目指します

山頂のすぐ下に本日の宿泊場所、白馬山荘が見え、あと少しと踏ん張りどころです




この日はこのまま展望はありませんでした

続きはNo.2へ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する