|
|
|
今回も前夜に出発して、夜中に美濃戸までつき車中泊(段々慣れてきた)

今回は小屋泊なので、急ぐこともないと思いゆっくり目の出発にするつもりだったのですが、目が覚めてしまったので、早々と出発

ペースを控えて行こうといつもよりゆっくりのペースでスタート

北沢ルートでまずは赤岳鉱泉!問題なく通過、次は硫黄岳!ここは見所に爆裂火口


次は横岳!こおピークはどんなのか期待して行くと頂上近くで鎖場あり、これは大したことありませんがピークを過ぎ天望荘に向かう稜線に何個かの峰がありそこがそこそこ楽しめます(くれぐれも気をつけて)自分は鎖場、岩場すきなので楽しかったです


そして、本日、宿泊する天望荘!!こんな稜線上に小屋!!名前のように天望は最高ですね。本日はここまでの予定でしたが、時間が早かったので、どうしよか考えましたが、明日(24日)は天候が崩れてくる予定でしたので、一度、受付して部屋まで行きザックを置いて主峰赤岳まで行くことに

身軽になったので、体、楽です


山頂につきました。そうそう、富士山がよく見えていました(頭を雲の上に出し・・・まさに歌のとうりでした)
お昼がまだでしたので、頂上山荘で昼ごはん



そして他のハイカー達との交流です

夕食はバイキングでおかわりは自由だそうですので、いっぱい食べれま〜す

その頃外は夕暮れのはずですが、附近は雲の中、夕日、星空はダメでした

これはもう寝るしかないので、早々と就寝でした。
次の日記に・・・・