|
|
|

今日は暴風の予報が出ていましたが、それを承知で浅間山荘からのピストンコース 。
平日と言う事で自分以外にもう一台の車のみでした。
もう一人の人が準備をしている間に出発!先行です!
山荘から一の鳥居、不動滝を経て二の鳥居までは雪はなく歩きやすかったですが所々凍っていました。霜柱がすごかったです。滝もほぼ凍りついていました。
これから火山館まではちらほらコースに雪が出てきましたがまだノーアイゼンでOKです。朝方からガスの中だったようで周りの木々は霧氷で白く綺麗でした

一度、火山館により山の情報を館の人にお伺いしたところによると、この先森林限界を超えたあたりからは雪よりも青氷(何日か前に雨が降りそれが凍りついたそうです)の状態なのでとても危険なので要注意だと言われました、しかも数日前に滑り落ち大腿部骨折の大怪我をした人がいるそうです

それと今日は風が強く15〜20メートルはあるそうです

気を引き締めて出発です

風、やはり強いです、森林限界過ぎると遮る物がないので凄まじいです。
山頂近くのシェルターまでの登りやはり凍ってます、それにここでは風が追い風気味なので楽かと思いましたが、あおられすぎで気を付けないと前に飛ばされそうでしたしプラスしてガスがかかり時々ホワイトアウトにこれは撤退か?
時々、風が弱まったり、ガス晴れたりするのでこのまま続行

なんとか、シェルターに到着

後は山頂を目指すだけですが、ここまでもノートレースでしたが、プラス雪がでてきました、それに風が向かい風


一歩一歩確実に行きますが突風で動けなくなる時も、雪もひざ下まで一歩が重い

なんとか登頂

-18℃に突風が20m体感温度は-30℃〜-40℃くらいでしょうか!?
とても耐えられません。
無事に樹林帯まで降りてホット一息です!!
火山館によりおじさんと無事に行ってきた事を報告して、また積雪が増えた時期にきますとお別れして山荘まで下山の戸につきました!!
今シーズン、初めての雪山でしたが、いきなりすごい体験でしたがこれからもっと色々雪山チャレンジしていきます


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する