ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > aochanman777さんのHP > 日記
2015年08月23日 09:50雑記帳全体に公開

私の強い味方、ロープウェイ&ケーブルカー(関東地区編)

 根っからの根性無しの私ですので、目的の山にロープウェイやケーブルカー等があれば迷うことなく利用しています。ただ、支払う料金のことを考えると、“これで牛丼何杯か食べられるな…”などと辛い思いもしています。

 さて今年の春、山梨県の身延山に行った時のことです。ロープウェイが山麓から山頂まで一気に繋がっているのが遠くからも良くわかりました。かなりの標高差があるのですが、料金は乗車当時は大人片道で¥700(今年4月1日からは¥730)。今まで各地のロープウェイやケーブルカーを利用してきた経験から、ずいぶん“安いな”と思いました。

 そこで(本当にどうでもいいような内容で恐縮なのですが…)帰宅してからインターネットで調べることにしました。普通、乗り物の運賃・料金等はその乗り物の乗車する距離によって決まることが多いと思いますが、今回私は別の視点から調べてみました。それはロープウェイやケーブルカーだからこその視点なのですが、標高差と料金との関係です。100円の料金(運賃)で、そのロープウェイ(或はケーブルカー)は“何mの高さを登るのか”という視点です。今回、関東地区の主だった10か所を調べた結果、下記のようになりました。

地名    所在地  種別  高低差 大人片道料金    100円標高
那須茶臼岳 栃木県  R   293m  \750      39.1m
房総 鋸山 千葉県   R  223m  \500     44.6m
谷 川 岳 群馬県  R   573m  \1230     46.6m
筑 波 山 茨城県   R  298m  \620     48.1m
宝 登 山 埼玉県   R  236m  \480     49.2m
高 尾 山 東京都  C   271m  \480     56.5m
丹沢 大山 神奈川県  C  278m  \470     59.1m
榛 名 山 群馬県   R  269m   \440      61.1m
御 嶽 山 東京都    C 424m  \590     71.9m
箱根駒ヶ岳 神奈川県  R  591m  \640     92.3m
平   均  −       345m   \620     56.8m

☆《参考》関東以外の地区
六 甲 山 兵庫県   C  493m  \590    83.6m
新 穂 高 岐阜県   R 1033m  \1600    64.6m
北八ヶ岳  長野県   R  466m  \1000    46.6m
身 延 山 山梨県   R  763m  \730    104.5m
(※ 種別 R=ロープウェイ  C=ケーブルカー)
※丹沢大山ケーブルカーは今秋運賃改定予定です。
※私自身がインターネットで調べたものなので、もしデータ等に誤りがありましたら深くお詫び申し上げます。

 当然、(全国各地の鉄道やバス等もそうであるように)建設時の費用や運行可能期間(←冬季は運休等)、また毎年のメンテナンス費用等が各地で大きな差があり、料金(運賃)に差が出てくるのは当然です。
 ただ当初の私の予想とはかなり結果が異なっていたことに自分自身驚きました。私の予想では“高尾山”や“御嶽山”等、東京から近い場所や、箱根などの首都圏からの観光客が多い箱根地区では[割高]になっているのでは、と思っていたのですが、実際はその逆でした。そのような場所はやはり乗客数が多いからでしょうか、調査した中では比較的“安価”な部類になりました。

  こんな結果を出した自分が言うのも変なことなのでしょうが、各施設とも従業員の方々の日々の弛まぬ努力のおかげで私たちが安心して楽しく利用させていただいているわけですので、これからも感謝の気持ちを忘れることなく利用させていただきたいものだと思います。

写真左:箱根駒ヶ岳ロープウェイ
写真中:丹沢大山ケーブルカー
写真右:身延山ロープウェイ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

RE: 私の強い味方、ロープウェイ&ケーブルカー(関東地区編)
お疲れ様でした。

中でも、谷川岳がダントツに高いのですね。
来月に予定してたのでショックでした。
でも、片道はお世話にならないと私には無理みたいです。
なにせ、初心者・高齢者・単独、そして根性なしですので、でも頑張っちゃいます。
2015/8/23 11:26
RE: 私の強い味方、ロープウェイ&ケーブルカー(関東地区編)
yokappe様

 コメントお寄せ頂き、大変ありがとうございます。

 来月、「谷川岳」登山に際し、ロープウェイをご利用予定とのこと。ぜひぜひ(ご躊躇することなく)ご利用くださいませ!ご利用者が多ければ多いほど”料金値上げ”の時期が遅くなりますし、ましてや利用者減少に伴い、”路線廃止”なんていうことになれば私のような”軟弱派”にとっては致命的な大問題になってしまいます!

 ちなみにご紹介させて頂きました関東地区10路線の中で、(100円当たりの標高差の観点から)一番”高価”なのは【那須岳ロープウェイ】で、谷川岳ロープウェイは3番目ですね。標高差が小さくても設備投資には大きく差が出ないでしょうから、どうしても”割高”になってしまうのかもしれませんね!

 これからもロープウェイ&ケーブルカー等をご利用になられて、是非とも”快適登山”をお続けください!
2015/8/23 11:36
おもしろいです✨
確かにそれぞれで金額は異なりますが、比較してみようとは考えたことがありませんでした!
興味本位で中央アルプスの木曽駒ヶ岳を比較しますと、標高差950mで1210円のため100円標高は78.5mでした✨結構お買い得な方ですね(*^o^*)aochanman777さんのようにいろんな角度から考えるとまた登山の違った楽しみが増えますね♪
2015/8/23 18:08
Re: おもしろいです✨
chi-sukeさま

 いやいや、本当にこんな”しょうもない”内容の日記にご訪問して頂き、恐縮至極です。
 
 実は今回の日記、昨年の夏に長野県の「湯の丸山」に登山した際に”起源”(←大げさ)がありました。当初、地蔵峠から湯の丸山の中腹まで登るリフトを利用する予定(←さすが超軟弱派の私!)だったのですが、いざリフト券売り場に来てビックリ!リフト頂上駅がすぐ近くに見えるのにも関わらず、大人片道¥500!!!
 で、さすがの”ヘタレ”な私もリフト利用をパスすることに決定!実際に歩いて登ってみても10分程度の短い距離です。自宅に帰って早々にパソコンで調べてみると、標高差は約112m、”100円標高”はたったの22.4mでした。

 それから先ロープウェイやケーブルカー等を利用するたびに、”100円標高”を気にするようになってしまったわけです。

 木曽駒ヶ岳ロープウェイの100円標高を調べて頂き、大変ありがとうございました。(ん〜、やっぱり標高差が大きいと”割安”になるみたいですね!)ロープウェイやケーブルカーに限らず、リフトやゴンドラ等今後ご利用になられた際には、また是非とも貴重な情報を教えてください!

 改めましてコメントお寄せ頂き、大変ありがとうございました!
2015/8/23 18:43
RE: 私の強い味方、ロープウェイ&ケーブルカー(関東地区編)
はじめまして。これは非常に面白い研究結果と感心しました 。私は、yokappe様よりは多少若いのですが持病がありますので迷わず文明の利器を利用してます。ちなみに2年前の谷川岳ではロープウェイ往復利用です。えーと、貴殿のお調べになりましたリストでは、那須、筑波、高尾、御嶽、箱根、新穂高、北カ八を既に利用してます。そのほか、安達太良、日光白根、吾妻、でも使っています。この1年間、足痛で登山をしてませんが、足痛が治癒しましたらは、岩木、蔵王、月山、磐梯を検討中です。イグノーベル賞に値する研究とは言い過ぎでしょうか
2015/8/23 18:50
RE: 私の強い味方、ロープウェイ&ケーブルカー(関東地区編)
fujikita様

 えっ、”イグノーベル賞”級ですかぁ!?えへっ、照れちゃいますねぇ…。

 (ご挨拶が遅れましたが)はじめまして。このたびは拙い私の日記にお立ち寄り頂き、さらにはコメントまでお寄せ頂き大変ありがとうございました。

 実は関東10か所、さらにその他地区として4つの施設を掲載させて頂いたのですが、いっそのこと「全国版」にチャレンジしてみようかと一時期は考えたのですが、そんなもん掲載したら「日本ロープウェイ・ケーブルカー協会」みたいな団体様から”なんか優劣を示すようなランキングなぞ勝手に掲載しちゃダメよ!”というような”お叱り”を受けそうな気がしまして”断念”することにしました。(←本当は”全国”を調べるのにものすごく苦労しそうだったからだけです…)

 fujikita様におかれましても今後ロープウェイやケーブルカー限らず、山の上り下りの強力な”助っ人”となる乗り物をご利用された際、何かしら特徴等ございましたらご一報頂ければ望外の幸せに存じます。ご訪問&コメント、大変ありがとうございました!
2015/8/23 19:04
良く調べましたね〜
aochanman777さま こんばんは

秋に那須岳にケーブルカー利用の予定でいましたが、100m 39.1円と最高に割高なことを知り、ちょっと考えてしましました(^^ゞ
が、多分時短と体力温存のために登りだけは使うと思いますが・・・
いつもながら、角度を変えた視点でのデータ計算、役に立つし、何よりも楽しませて頂きました<(_ _)>
2015/8/24 19:23
Re: 良く調べましたね〜
chiakyさま 

 お久しぶりでございますです。

 このたびは登山をされる方に、「えっ、こんなに割高なの!?」と、利用を思いとどませたり、逆に「こんなに割安だったんだ!」と、当初は歩いて登るつもりだったのをロープウェイ等の利用に変更したりと、登山者を”混乱”させる情報を流してしまいました…。

 世間一般ではこういう三流の情報を”ヤブヘビ情報”と言います。(←えっ、そんな言葉あったっけ???)平和な登山の秩序を守るためにも(←大げさ…)、この日記を削除すべきなのでしょうけど、思いのほかお立ち寄りして頂く方が多く、私の日記の中でもダントツの”拍手”を頂きまして、今では”良心のカケラ”もどこか吹っ飛んでしまい、数時間ごとにこの日記を確認しては、その訪問者数や頂いた拍手の数にニヤけまくっている最中です。単なる”凡人”から”変態系凡人”に進化!?してしまいました。

 さて、近くchiakyさまがご利用予定の[那須ロープウェイ]、確かに少々お高いですよね。
 ですので、今度私が那須に出かけたときにはこの私の日記の部分を印刷して、利用当日、ロープウェイの中でさりげなくその印刷した紙を”落し物”して頑張ってみるつもりです!

 改めまして拙い私の日記にお立ち寄りして頂き、またコメントまでお寄せして頂き、本当にありがとうございました。百名山を次々制覇されていらっしゃるchiakyさまのレコをいつも羨望の眼差しで拝見させていただいておりますが、”無理しちゃダ〰メヨ!”を心のホンノ片隅に置いていただき、これからも充実した登山を是非ともお続けくださいね!
2015/8/24 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する