|
|
と、まずお詫びです。
今朝、何気なく自宅の電機メーターを見ていたら、メーターの値が[7776.4]となっていました。”あっ、そのうち7が揃って7777.7になるぞ~”と思うものの、それがいつになるのか皆目わかりません。じっとメーターを見つめていてもほとんど動きません。
で、冷静に考えました。”そうだ、自宅の1ケ月の電気使用量は大体300kw~400kw、ということは1日で約12kwの使用だから2時間で約1kw、ということは後約2時間ちょっとで7が揃うんだ!”
その後どうしても外出する用事があって、約1時間半後に帰宅したらメーターは7777.5になってました。危うい所でした。その後約20分ほどで7が全部揃って写真に収めました。
よ~く考えてみれば、メーターは0000.0~9999.9まで表示されます。我が家の場合は1ケ月で約350kw前後の使用料なので、メーターが1回転するのには約2年半かかる計算です。とはいえ普段から気をつけていないと見逃してしまいますよね!何かラッキーな事でも起これば良いのですが…。もし幸運が訪れたら次はガスメーター、そして水道メーターにもチャレンジしてみようかと思います!
※写真左:我が家の今日の電気メーター
※写真右:メーター部分の拡大
aochanman777さん、お邪魔します。
埼玉は○沢から多摩の大都会〇川まで
毎日通勤してるmaatakoutaです。
車のメーターの数字並びはよく見ますが、
電気メーターとは…!!
良くぞお気付きになられました。
花まるです!!
maatakouta様
はじめまして!
このたびは(自分でも本当にそう思うのですが…)非常に自己満足的、かつ内容に乏しいと申しましょうか、(ハッキリ言えば)くだらない内容にも関わらず、日記に訪問して頂いたばかりではなく、コメントまでお寄せ頂き、感謝はもちろん、至極恐縮しています。
実は自分でも電気メーターを1分以上の長時間!?にわたって眺めるのは生まれて初めてでした。ちなみにガスのメーターも電気と同様にメーターが”外出し”なので比較的確認しやすいと思いますが、水道の場合はメーターが蓋の中に入っていると思いますので”数字揃い”を目にすることができれば希少価値は大きいかあもしれませんネ!
追伸:私も自動車の距離メーターは良くみかけますが、それとは別に自動車のナンバープレートにも注目しています。自宅の電話番号(下4ケタ)と一致したナンバーの車を見かけることができると嬉しい気分になれます。(←1万台に1台の確率なので…)
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・
Happy Merry Christmas!
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する