|
|
|
日中はスキーオンリーの為か家族連れに人気のあるスキー場です。
コブの急斜面を親の心配をよそに?おチビさんスキーヤーはキャピキャピとはしゃぎながら元気にボーゲンで降りていく、お母さんの方が帰って苦戦!
多分私はもうボーゲンで降りれないであろう?(ボーゲンが出来ないので)
今回はダメでしたが山頂から白山連峰が良く見え眼下に日本海を見ながら滑れる景色の良いスキー場です。
敦賀インターからのアクセスが良く、まったく渋滞知らずのスキー場です。
残念なのはゲレンデ中ほどにある食堂(峠茶屋)が閉鎖をしたようです。
茶屋の主人が猟師で、獅子鍋に熊鍋、その後雑炊にしてくれる良い食堂だっのに残念!
こんにちは。余呉の反対側にある所ですね?
おチビさんは怖いもの知らずですね
うちの子は逆ですが
私はボーゲンから脱却できず、間違ってコブにはまり、泣く泣く板外して降りたことが2,3度ありまして。
板も長い(175cm)のでしっかりターンができないと無理がありますよね?
今期のスキーは終わったので、来期こそはもう少し滑れるようになりたいです。
余呉高原から見えているスキー場です。クワットリフトも有って滑走距離も長く、良いスキー場の一つです。
余呉のように長い山道を走ることも無く交通の便は最高です。渋滞も有りません。
何より家族連れが中心なので雰囲気もバツグンですよ。
私も本当にコブが苦手、良いアドバイスは出来ませんが、ボーゲンからの脱却はスピードに慣れる事だと思います。
その為には何が必要なのだろう?しっかり止れる自信?
自由にターンが出来る自信?
ボーゲンは体力が大変必要です。なのでボーゲンが出来ないと!
パラレルが出来れば、スキーが楽になって楽しみ倍増ですよ。
パラレルターンの練習にターンの時、内足を上げて外足で滑る練習をして見ましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する